ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 地域福祉活動 > ~農作業からはじまる社会参加~農福連携の取組について

ここから本文です。

更新日:2023年10月13日

~農作業からはじまる社会参加~農福連携の取組について

高齢者や障がいのある人等の活躍の場の一つとして、また、家に閉じこもりがちな方などが、一歩踏み出すきっかけとして、農業分野と福祉分野の連携が注目されています。

いきなり畑に出るのは、ちょっと・・・という方でも、できることから少しずつ始めてみませんか?
藤沢市内で、気軽に農業に親しむための情報をご紹介します。

また、農業者及び福祉事業者の連携を支援する取組についても、ご案内します。

 まずはきっかけづくり!農の力で一歩踏み出す情報サイト

knowschool

藤沢市農ネットワーク(※)による、農業に興味を持った方が一歩踏み出すための情報サイトです。
野菜づくりを始める際の最低限の知識、市民農園の選び方など、まったく農業に触れたことがない人で農業を始めてみたい方をサポートする情報を掲載しています。

(※)藤沢市農ネットワークは、NPO法人農スクール、葛原の農業を盛り上げる会、藤沢市の協働によるプロジェクトです。神奈川県地域の支え合い仕組みづくり事業の一環として、農福連携を進めています。

 畑を使った居場所づくり!「もやい畑」

moyai

認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやいと藤沢市の協働により、藤沢市葛原(2023年4月からは、藤沢市秋葉台)で「もやい畑」を開設しています。
コロナ禍で活動が制限される中での孤立防止の取組として、毎週木曜日に活動しています。
農業の経験がない方でも、気軽に楽しめる居場所となっていますので、お気軽にご参加ください。

申し込み先

自立生活サポートセンター・もやい(担当:松下)
【メール】kouryu@npomoyai.or.jp
【TEL】03-6265-0137
 

moyaireafもやい畑リーフレット(PDF:766KB)

もやい畑の活動については、NPO法人もやいのホームページ(外部サイトへリンク)にレポートが掲載されています。

農業を通じた社会参加支援

農福連携マッチング等支援事業

障がいのある人の日中活動の機会や働く場を確保するため、コーディネーターの養成や、農業者と障がい福祉サービス事業所等をつなぐ取組を進めています。

農福連携マッチング等支援事業(神奈川県)(外部サイトへリンク)

自立支援プログラム・農キャリアトレーナーの育成

就労に困難を抱える方や、ひきこもりの状態にある方が、農業を通じて社会参加するためのプログラムを実施しています。また、プログラムの担い手となる農キャリアトレーナーの養成を行っています(神奈川県地域の支え合い仕組みづくり事業)。

農作業を通じた自立支援プログラムのご紹介(NPO法人農スクールYouTubeチャンネル)(外部サイトへリンク)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

情報の発信元

福祉部 地域共生社会推進室

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎2階

電話番号:0466-50-3544(直通)

ファクス:0466-50-8415

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?