2011年11月10日号 広報ふじさわ…市民の広場  〔 1 / 1 page 〕

ふじさわズームアップ

津波から身を守るために

東日本大震災の発生を受け、津波への対策を改めて見直すことが緊急の課題となっています。本市でも新しい取り組みを始めています。

問い合わせ 災害対策課【電話】内線8501、【FAX】(50)8401

海抜表示ステッカー・看板 いざというときは高台へ

(社 )藤沢市建設業協会に協力してもらい、片瀬・鵠沼・辻堂地区(JR東海道線以南の区域)内のカーブミラー約1600本に、海抜と海岸からの距離を表示したシールを貼付しました。またJR東海道線以南の東京電力の電柱約1000本に海抜を表示した看板を順次設置していきます。電柱への設置完了は年度内を予定しています。お出掛けの際は表示を確認して、いざというときの備えにしてください。

カーブミラーのステッカー
カーブミラーのステッカー

東京電力の電柱の看板
東京電力の電柱の看板

津波避難情報マップ 日頃から備えましょう

津波避難情報マップ

東日本大震災後、県は津波の規模や浸水範囲などの再検証に着手しました。しかし見直し結果の発表までには時間がかかるため、緊急の対応策として本市独自に避難計画に利用する津波避難情報マップを作成・配布しました。

マップは国道1号線(藤沢バイパス)以南を片瀬、鵠沼、辻堂、村岡、明治、藤沢東部・西部に分けた6種類で、任意の地点ごとの標高や、10mごとの等高線、津波避難ビルとして協定を締結済、あるいは内諾された建築物などを表記し、津波からの避難に関する情報を掲載しています。

マップの情報を基に、家庭でも実際に歩いてみて避難経路の検討をしましょう。また、地域の皆さんでの避難訓練にも活用してください。

 ◎配布について

国道1号線以南にお住まいの方を対象に、10月末に配布しました。対象区域にお住まいでマップをお持ちでない方は、市民センターで配布しています。そのほかの地域の方は、各市民センターで閲覧するか、市のホームページの「津波避難情報マップについて」をご覧ください。