市民の広場
2013年2月10日号 広報ふじさわ…くらしの情報ガイド   〔 4 / 4 page 〕
くらしの情報ガイド 市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは… ●先着順●受け付け=平日午前8時30分〜午後5時●当日会場へ
●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
※電話番号等は間違いのないようおかけください

講習講座

◆救命講習

【普通救命講習1】3月17日(日)午前9時〜正午。

鵠沼公民館。

市内在住・在勤・在学の中学生以上の方40人。

【上級救命講習】3月9日(土)午前9時〜午後5時。

明治市民センター。

市内在住・在勤・在学の中学生以上の方で、3年以内に普通救命講習1・2または3を受講した方40人。

【申】講習日の1カ月前〜10日前までに南・北消防署へ来署で。

※市のホームページの「電子申請 申請書ダウンロード」からも申し込みできます。

【問】南消防署【電話】(27)8181または北消防署【電話】(45)8181。

◆視覚障がい者料理教室

3月6日(水)午前11時〜午後2時30分。

鵠沼公民館。

視覚障がい者20人、視覚障がい者へのボランティア活動に関心のある方20人。

【費】600円。

【申】【問】2月20日(水)までに点字図書館【電話】(44)2662へ。

◆講演会「ママのお腹を選んできたよ2」

3月3日(日)午後1時〜3時。

鵠沼市民センター。

子育てをお産のあり方から見つめ直す。

講師=産婦人科医池川明氏。

200人。

【申】【問】2月18日(月)から鵠沼市民センター【電話】(33)2001へ。

◆第17回東洋医学市民公開講座「東洋医学によるイキイキ健康法〜ツボ療法・経絡ストレッチを用いた健康法の実践」

3月24日(日)午後1時30分〜3時30分。

湘南NDビル。

講師=神奈川県衛生学園専門学校非常勤講師朝日山一男氏。

120人。

【申】2月22日(金)〜3月22日(金)(土・日曜日、祝日を除く)午前10時〜午後3時に電話またはファクスに住所・氏名・電話番号を書いて、(社)藤沢市鍼灸・マッサージ師会【電話】(28)8981、【FAX】(28)8982へ。

【問】同会または高齢福祉課【電話】内線3282。

◆講演会・パネルディスカッション「川越に学ぶ歴史的建造物の活用」

3月2日(土)午後1時30分〜4時10分。

済美館。

講師=(特非)川越蔵の会荒牧澄多氏ほか。

80人。

【問】生涯学習課博物館準備担当【電話】(46)5106。

◆女性学・人権講座「男女共同参画の視点を生かした復興まちづくり」

◎3月8日(金)…女性と防災〜東日本大震災の被災地支援から考えてみませんか?〈講師=立教大学教授萩原なつ子氏〉。

◎3月15日(金)…家族と地域を守るために〜わたしの防災力ノートづくり〈講師=男女共同参画センター横浜北事業課長常光明子氏〉。

ともに午後1時30分〜3時30分。

鵠沼公民館。

各50人。

※保育あり〈2歳以上の未就学児各15人。

【費】おやつ代100円〉。

【申】【問】3月7日(木)〈保育希望の方は1日(金)〉までに電話で生涯学習課【電話】内線5312へ。

◆災害ボランティアコーディネーター養成講座(入門編)

3月2日(土)午前10時〜午後5時。

湘南大庭市民センター。

50人。

【費】500円(FSVネット会員は300円)。

【申】2月22日(金)までに電話またはファクスに講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、ふじさわボランティアセンター【電話】(26)9863、【FAX】(26)6978へ。

【問】同センターまたは保健医療福祉課【電話】内線3112。

◆藤沢食品衛生協会の食品衛生責任者養成講習会

2月27日(水)午前10時〜午後5時。

市民会館。

220人。

【費】1万円。

【申】2月13日(水)午前10時〜正午、午後1時〜3時に写真2枚(縦3.6cmまたは4cm×横3cm)と費用を持って、保健所へ。

【問】藤沢食品衛生協会【電話】(50)5033または生活衛生課【電話】(50)3594。

◆就労環境改善講座

2月22日(金)午後6時30分〜8時30分。

市民活動推進センター。

ワーク・ライフ・バランスを実践する企業の取り組みから、働きやすい職場づくりを考える。

講師=(株)CIJ事業推進本部キャリア開発支援室長榎田由紀子氏。

30人(抽選)。

【申】2月20日(水)までに電話でかながわ女性センター【電話】(27)2115へ。

※同センターのホームページからも申し込みできます。

【問】同センターまたは共生社会推進課【電話】内線2133。

◆女性の健康セミナー「女性のライフステージと健康」

2月24日(日)午後1時〜3時。

かながわ女性センター。

ホルモンバランスと上手に付き合うためのストレス対処法とリラックス法を学ぶ。

講師=メンタルサポートアレーズ代表伊藤厚子氏。

女性30人(抽選)。

※保育あり〈1歳以上の未就学児。

【費】おやつ代120円〉。

【申】2月14日(木)までに電話でかながわ女性センター【電話】(27)2115へ。

※同センターのホームページからも申し込みできます。

【問】同センターまたは共生社会推進課【電話】内線2133。

◆市民公開講座「腰痛予防のための運動療法〜自宅でできる簡単なことから始めよう」

2月27日(水)午前11時〜正午。

市民病院。

講師=市民病院理学療法士。

【申】【問】病院総務課【電話】(25)3111へ。

◆くすりのミニ講座「前立腺肥大の薬〜薬の種類と副作用」

2月22日(金)午前11時〜11時30分。

市民病院。

講師=市民病院薬剤師。

【申】【問】市民病院薬局【電話】(25)3111へ。

◆聴覚障害と支援方法を知る講座「知っていますか?聞こえの仕組みと要約筆記」

2月18日(月)午前10時〜午後0時30分。

湘南NDビル。

講義〈講師=東海大学教授北野庸子氏〉と要約筆記体験など。

※パソコン要約筆記あり。

【問】筆記通訳サークルふじさわ【電話】・【FAX】(22)2703、【Eメール】2012fujisawa@gmail. comまたは障がい福祉課【電話】内線3292。

◆「真向法体操」体験教室

2月20日(水)、27日(水)午前10時30分〜午後0時30分。

労働会館。

講師=真向法協会小林三津枝氏。

各日10人。

【費】500円。

【申】2月14日(木)午前9時から電話で労働会館【電話】(26)7811へ〈火〜日曜日午前9時〜午後9時30分〉。

【問】同会館または勤労市民課【電話】(50)8222。

◆民謡体験教室

3月1日〜15日毎週金曜日午後6時〜9時30分、全3回。

労働会館。

講師=其田博氏ほか。

10人。

【費】3000円。

【申】2月15日(金)午前9時から電話で労働会館【電話】(26)7811へ〈火〜日曜日午前9時〜午後9時30分〉。

【問】同会館または勤労市民課【電話】(50)8222。