広報ふじさわ 2019年3月25日号
市役所へのお電話は【電話】(25)1111
へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分〜午後5時●当日会場へ●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
4月14日(日)午前10時~正午。
市民会館
。
20人。
【申】3月30日(土)からEメールに件名を「広報ふじさわ枠希望」とし、氏名・電話番号を書いて、ホームスクーリングで輝くみらいタウンプロジェクト【Eメール】hsmiraipj@gmail.comへ。
【問】小沼【電話】080(1440)5476
または教育指導課
【電話】内線5221
、【FAX】(50)8424。
4月22日(月)午前10時~午後1時30分。
講師=さわやか倶楽部藤沢地区食育グループ会員。
20人(抽選)。
【費】1000円。
【申】4月5日(金)までに電話またはファクスに住所・氏名・生年月日・電話番号を書いて、JAさがみ藤沢地区運営委員会事務局【電話】(45)4118
、【FAX】(45)4158へ。
【問】同事務局または農業水産課【電話】内線3432
、【FAX】(50)8256。
4月20日(土)午後1時~4時。
1978年4月2日~79年4月1日生まれの方200人。
【費】7000円(当日8500円)。
【申】4月14日(日)までに第7回ふじさわダブル成人式
のホームページへ。
【問】二宮【電話】080(5014)0984
または観光シティプロモーション課
【電話】内線3422
、【FAX】(50)8255。
5月18日(土)午後2時30分~6時30分。
市民会館
。
【費】800円(当日1000円、小学生以下は無料)。
詳細はお問い合わせください。
【申】矢島【電話】080(6505)0108
へ。
【問】矢島または文化芸術課【電話】(23)2415
、【FAX】(25)1525。
アートスペース
イベントとき
4月2日(火)~7日(日)
とき
4月9日(火)~14日(日)
指で描くいきもの
とき
4月4日(木)午後1時~5時、6日(土)、7日午前10時~午後5時
講師
横山寛多氏
費用
100円
問い合わせ
アートスペース【電話】(30)1816
、【FAX】(30)1817または文化芸術課
【電話】(23)2415
、【FAX】(25)1525
4月16日(火)午前11時~午後0時30分。
介護に関する情報交換と介護者同士の交流。
【申】【問】電話で地域包括ケアシステム推進室【電話】内線3285
、【FAX】(50)8412へ。
4月25日(木)午前9時30分~午後2時30分。
用田橋際~井出トマト農園~観蔵寺ほか(約6.5km)。
案内=江の島・藤沢ガイドクラブ。
60人。
【費】500円。
【申】片瀬江の島観光案内所【電話】(24)4141
へ。
【問】同案内所または観光シティプロモーション課【電話】内線3421
、【FAX】(50)8255。
3月31日(日)午前9時30分~午後0時30分。
上村橋~引地川親水公園ほか(約10km)。
【費】300円。
【申】当日午前8時30分~9時30分に神台公園へ。
【問】湘南ふじさわウオーキング協会事務局【電話】(28)2052
またはスポーツ推進課
【電話】内線6767
、【FAX】(50)8433。
とき
4月14日(日)午前9時30分~午後3時
ところ
内容
竹炭製品の展示・販売、たけのこの直売、秋葉台中学校吹奏楽部の演奏、琉球まつり太鼓、甘酒などの無料配布、模擬店ほか
問い合わせ
遠藤市民センター【電話】(87)3009
、【FAX】(87)3008
5月3日(祝)午後2時~4時30分。
市民会館
。
【費】1000円。
【申】(公財)藤沢市みらい創造財団芸術文化事業課【電話】(28)1135
、【FAX】(25)1525へ。
【問】森田【電話】(36)1550または文化芸術課【電話】(23)2415
、【FAX】(25)1525。