広報ふじさわ2019年7月25日号

スポーツ

明記のないものは…■先着順 ■当日会場へ ■午前8時30分から受け付け ■費用は無料 ■持ち物はお問い合わせください

秩父宮記念体育館・秋葉台文化体育館・石名坂温水プールのオープン教室、体育館個人利用・市民スポーツデーなどの詳細は、(公財)藤沢市みらい創造財団のホームページをご覧いただくか、各施設へ直接お問い合わせください。

問い合わせ

秩父宮記念体育館 【電話】(22)5335、【FAX】(28)5749

秋葉台文化体育館 【電話】(88)1111、【FAX】(88)8687

石名坂温水プール 【電話】(82)5131、【FAX】(82)5132


スポーツ推進課

【電話】(50)8243 【FAX】(50)8433

  • 第5回「夏休み体験(体操)教室~器械運動」

8月24日(土)、25日(日)午後2時~5時、全2回。

本町小学校

マットほか。

市内在住・在学の小・中学生30人程度。

【申】8月1日(木)からEメールまたはファクスに郵便番号・住所・氏名・学校名・学年・性別・電話番号、体操経験の有無を書いて、栗原【電話】・【FAX】0467(28)7700、【Eメール】fujisawagym@ab.cyberhome.ne.jpへ。

【問】栗原またはスポーツ推進課。

  • 少年部夏季練習会

8月14日(水)~16日(金)、27日(火)~30日(金)午前7時10分~8時50分、全7回。

八部公園プール

市内在住の2013年4月2日~14年4月1日生まれの方5人、小・中学生25人。

【費】5500円。

【申】8月6日(火)までに藤沢市水泳協会のホームページへ。

【問】同協会〈フレックス湘南内〉【電話】(22)4419またはスポーツ推進課。

  • 藤沢市民総合体育大会継承大会

【空手道】

10月20日(日)午前9時30分。

秩父宮記念体育館

【問】滝内【電話】・【FAX】(81)9400またはスポーツ推進課。

  • 第4回市民盆踊り大会

8月1日(木)午後6時~8時。

秩父宮記念体育館

【問】藤沢市レクリエーション協会事務局〈スポーツ推進課内〉。

  • ×閉じる
  • (公財)藤沢市みらい創造財団スポーツ事業課

    【電話】(22)5633 【FAX】(28)5749

    今回、記事はありませんでした

  • ×閉じる
  • 秩父宮記念体育館

    【電話】(22)5335【FAX】28-5749

    • 小学生かけっこ教室

    (ア)8月30日~9月20日毎週金曜日、

    (イ)9月4日~25日毎週水曜日。

    ともに午後4時30分~6時、全4回。

    市内在住・在学の(ア)は小学3~6年生、(イ)は小学1・2年生各25人(抽選)。

    【費】3200円。

    【申】8月14日(水)~ 20日(火)に来館で。

    • 減量&生活習慣病予防・改善プログラム

    8月29日~ 10月29日毎週火・木・土曜日(9月7日、24日、10月15日を除く)午後1時~2時30分、全24回。

    これから運動習慣を身に付けたい18歳以上の方7人。

    【費】1万9200円。

    【申】8月15日(木)午前9時から電話で。

    • ふじさわ・えのしま観光ロゲイニング

    11月4日(休)午前10時。

    地図をもとに市内の名所などを制限時間内に巡る。

    2~5人で構成された15歳以上のチーム(中学生不可)または小・中学生と保護者のチーム。

    【費】1人3000円(小・中学生500円)。

    • 参加賞あり。

    【申】10月31日(木)までにスポーツエントリーまたは イーモシコムのホームページへ。

    【問】大会事務局かまくRUN【電話】0467(33)5813または秩父宮記念体育館。

    • トップ選手に学ぼう!バスケットボールクリニック

    8月27日(火)午前10時~午後1時。

    講師=湘南サンズメンバー。

    市内在住の小学6年生20人。

    【申】7月30日(火)午後1時30分から電話で。

    • ボールを使ってシェイプアップ

    9月2日(月)午前11時~午後1時。

    トレーニング室利用登録者15人。

    【費】500円。

    【申】8月1日(木)午前9時から電話または来館で。

    • エクササイズポールで動きやすい身体づくり

    8月14日(水)午前9時30分~10時45分。

    トレーニング室利用登録者15人。

    【費】500円。

    【申】8月1日(木)午前9時から電話または来館で。

  • ×閉じる
  • 秋葉台文化体育館

    【電話】(88)1111【FAX】88-8687

    • 秋葉台水鉄砲合戦

    8月26日(月)午前10時~正午。

    秋葉台公園球技場

    小学生30人。

    【費】500円。

    【申】8月12日(休)午後1時30分から電話で。

    • 秋葉台文化体育館オープン教室
    • バランスヨガ
    • 8月3日、24日、31日毎回土曜日午前10時~11時。

    各日30人。

    • 8月5日(月)、26日(月)午前9時30分~10時45分。

    各日40人。

    • ペルビックヨガ
    • 8月5日(月)、26日(月)午後1時30分~2時45分。

    各日30人。

    • ボディシェイプ

    8月6日、20日、27日毎回火曜日午前9時45分~10時45分。

    各日50人。

    • エンジョイエアロ

    8月3日、24日、31日毎回土曜日午前11時15分~午後0時15分。

    各日30人。

    【費】1回400円。

  • ×閉じる
  • 秋葉台公園プール

    【電話】(88)1811【FAX】88-0081

    • 第13回秋葉台キッズアクアスロン

    9月15日(日)。

    秋葉台公園プールほか。

    (ア)キッズA…スイム約50m・ラン約400m、

    (イ)キッズB…スイム約100m・ラン約800m、

    (ウ)ジュニア…スイム約200m・ラン約1200m。

    • 参加賞あり。

    (ア)は小学1・2年生、(イ)は小学3・4年生、(ウ)は小学5・6年生各40人。

    【費】2000円。

    【申】8月1日(木)午後2時から電話または来館で。

    • 日本赤十字社正規講習水上安全法講習会

    9月2日(月)~5日(木)午前9時~午後5時。

    秋葉台公園プールほか。

    クロールを500m以上、潜水15mを泳げる15歳以上の方60人。

    【費】3600円。

    【申】8月1日(木)午後2時から電話または来館で。

    • 秋葉台カヌーDay

    8月6日~27日毎週火曜日午後5時~5時45分。

    • 未就学児は16歳以上の保護者同伴。

    【費】プール入場料。

    • 小学生トライアルコース

    8月7日~28日毎週水曜日◎午前11時30分~午後0時20分◎午後1時~1時50分。

    種目を変えずに50m以上泳げる小学4~6年生。

    【費】プール入場料。

  • ×閉じる
  • 鵠沼運動公園

    【電話】(36)1607【FAX】36-1754

    • ふれあいスポーツ交流会~第10回藤沢市八部公園ふれあいテニス大会

    9月14日(土)午前9時~午後3時。

    八部公園テニスコート

    障がいのある方と関心のある方50人。

    【費】2000円。

    【申】8月1日(木)~17日(土)〈13日(火)を除く〉に電話または来館するか、ファクスに住所・氏名・年齢・電話番号・障がいの種類(上肢・下肢・聴覚・車いす・知的ほか)を書いて、鵠沼運動施設事務所へ。

    • 八部公園フェスティバル

    8月11日(祝)午前10時~午後4時。

    カヌー体験、模擬店ほか。

  • ×閉じる
  • 石名坂温水プール

    【電話】(82)5131【FAX】82-5132

    今回、記事はありませんでした

  • ×閉じる
  • 太陽の家体育館

    【電話】(33)1411【FAX】34-4342

    • サウンドテーブルテニスの集い

    8月10日(土)午前9時~正午。

    視覚障がいのある方と関心のある方。

    • フライングディスクの集い

    8月10日(土)午後1時30分~3時30分。

    障がいのある方と関心のある方。

    • 障がい者卓球の集い

    8月11日(祝) 午後1時~4時30分。

    障がいのある方と関心のある方。

  • ×閉じる
  • MENUへ