広報ふじさわ 2019年10月10日号

お知らせ

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください

明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分〜午後5時●当日会場へ●費用は無料●持ち物はお問い合わせください

対象=2019年4月1日時点で藤沢市国民健康保険に加入している40~74歳の方。

血圧測定、血液検査、尿検査ほか。

【費】2000円。

【申】指定医療機関へ。

【問】保険年金課【電話】内線3243、【FAX】(50)8413。

10月30日(水)午後2時。

市役所本庁舎

傍聴は5人まで(要予約)。

【申】【問】地域包括ケアシステム推進室【電話】内線3281、【FAX】(50)8412へ。

市では、胃がん・乳がん・子宮頸(けい)がん・肺がん・大腸がん・胃がんリスク・前立腺がんの検診を実施しています。

指定医療機関に予約の上、5月に送付した検診受診券と保険証などの本人確認書類をお持ちください。

【問】健康増進課【電話】(50)8430、【FAX】(28)2121。

縦覧内容=藤沢都市計画生産緑地地区の変更。

縦覧期間=10月15日(火)~29日(火)〈土・日曜日、祝日を除く〉。

縦覧場所=都市計画課

【問】都市計画課【電話】内線4214、【FAX】(50)8223。

(一財)自治総合センターは、宝くじの収益金を財源にコミュニティー活動を助成しています。

2019年度は藤沢地区のコンフォール藤沢自治会がこの制度を活用して、自治会活動で使用する電子機器などの備品を整備しました。

【問】市民自治推進課【電話】内線2512、【FAX】(50)8407。

市内で行われる縁日や祭礼などのイベントで食品を提供する場合は、食中毒事故防止のために事前に保健所へ相談・届け出をお願いします。

【問】生活衛生課【電話】(50)3594、【FAX】(28)2020。

市税の滞納処分として差し押さえた不動産を公売します。

公売財産明細は納税課または 県のホームページの公売情報のページで閲覧できます。

入札=11月28日(木)午後1時~1時30分。

県藤沢合同庁舎

【問】納税課【電話】内線2325、【FAX】(50)8445。

10月27日(日)正午~午後3時。

保健所

車での来場はご遠慮ください。

【問】生活衛生課【電話】(50)3594、【FAX】(28)2020。

(一財)藤沢市開発経営公社が所有している湘南ライフタウン内の個人向け宅地を分譲します(抽選)。

【申】10月28日(月)~11月8日(金)〈土・日曜日、祝日を除く〉に(一財)藤沢市開発経営公社へ来所で。

【問】同公社【電話】(34)8333、【FAX】(34)8223または建設総務課 【電話】(50)8230、【FAX】(50)8431。

10月19日(土)~11月2日(土)に藤沢駅周辺の商店街や大型店で買い物をして抽選補助券を3枚集めると賞品が当たる抽選会に参加できます。

抽選日=11月3日(祝)。

抽選会場=市役所本庁舎サンセット広場。

【問】藤沢商工会議所【電話】(27)8888または産業労働課 【電話】内線3411、【FAX】(50)8419。

11月7日(木)午後1時30分~6時30分。

藤沢商工会館ミナパーク

創業・新事業に係るビジネスプランの公開プレゼンテーションほか。

【問】(公財)湘南産業振興財団【電話】(21)3811、【FAX】(24)4500または産業労働課 【電話】内線3413、【FAX】(50)8419。

11月30日(土)午後1時~4時。

三浦市民ホール

映画「ぼくたちの家族」上映。

350人。

【申】10月15日(火)~11月20日(水)〈託児希望の方は11月11日(月)まで〉に電話またはファクス・Eメールに住所・氏名・電話番号・ファクス番号、託児希望の有無〈希望する場合は子どもの氏名・年齢・性別も〉を書いて、三浦市市民サービス課【電話】046(882)1111、【FAX】046(882)2836、【Eメール】shiminkyodo0302@city.miura.kanagawa.jpへ。

【問】同課または藤沢市人権男女共同平和課【電話】内線2132、【FAX】(50)8436。

11月2日(土)午前10時~午後3時。

藤沢商工会館ミナパーク

専門家による相談会。

【問】藤沢商工会議所【電話】(27)8888または産業労働課 【電話】内線3412、【FAX】(50)8419。

MENUへ