広報ふじさわ2019年10月10日号

健康づくりサポーター・健康普及員になりませんか

健康増進課 【電話】(50)8430【FAX】(28)2121

電話をかける【電話】(50)8430

健康増進課ホームページ

地図を表示

 市では、地域で健康づくりを広める健康づくりサポーター・健康普及員の養成講座を開催しています。

 元気にいきいきと暮らせる地域づくりに参加してみませんか。

とき・内容

基礎講座
((ア)~(カ)共通)
専門講座
11月15日~29日
毎週金曜日
午前9時30分~
正午、全3回
(ア)運動サポーター
運動の効果などについて学びます
12月4日(水) 午前9時30分~正午
(イ)健康普及員
ウオーキングマップづくりを通じて健康づくりについて学びます
12月5日、19日 午前9時30分~正午
2020年1月9日(木) 午前10時~11時30分、全3回
(ウ)食サポーター
栄養についての基礎知識を学びます
12月6日(金) 午前9時30分~11時30分
(エ)お口の健康サポーター
口の機能について学びます
12月10日(火) 午前9時30分~午後0時30分
(オ)禁煙サポーター
たばこに関する正しい基礎知識を学びます
12月11日(水) 午前9時30分~11時30分
(カ)女性の健康づくりサポーター
女性特有の病気などについて学びます
12月12日(木) 午前9時30分~11時30分

ところ

 保健所

申し込み・問い合わせ

 10月17日(木)午前9時から電話または来所するか、ファクスに住所・氏名・電話番号、希望講座を書いて、健康増進課へ

MENUへ