広報ふじさわ2019年10月10日号
市では、東京2020大会に向けた取り組みの記録映像を市内の団体と制作し、発信しています。
今回は、映像の撮影や編集を行う(特非)湘南遊映坐理事長の岡博大さんにお話を伺いました。
東京2020大会に向けた準備の過程や、セーリング選手の日常の姿などに着目し、江の島や市内の風景、市民の皆さんの思いなどに触れることができる「映像遺産」を作れたらという気持ちで作品を制作しています。準備や日常生活に光を当てることで、心に残る作品になると思います。
これまでの撮影では、市内の小・中学生が海外の選手たちと交流する姿や、江の島で開催されたセーリングワールドカップシリーズのウエルカムフェスティバルで、選手や大会関係者が市民の皆さんと一緒に江の島ヨット音頭を踊ったり、おみこしを担いだりした姿が心に刻まれています。
映像を通じて、藤沢と江の島の魅力を世界に発信し、大会を盛り上げていくとともに、市民の皆さんが地元の魅力を再発見するきっかけにもなればと思っています。
問い合わせ
東京オリンピック・パラリンピック開催準備室 【電話】内線6312
、【FAX】(50)7200