広報ふじさわ2019年11月10日号

私たちの快適な暮らしを守る大切な下水道

 市内には、現在約1600kmの下水道管が通っています。まちの安全、環境、暮らし、活力を支える下水道を大切に使いましょう。

問い合わせ
下水道総務課【電話】内線4514、【FAX】(50)8388

電話をかける【電話】内線4514

下水道総務課ホームページ

地図を表示

 私たちが使った水は、下水道管を通して浄化センターに運ばれ、汚れを取り除き、きれいな水にして海や川へ流されます。下水道を正しく利用しないと、下水道管が詰まったり、傷んだりする原因となります。一人一人がルールを守って大切に使いましょう。

・野菜のくずや天ぷら油などを流さない

・道路の集水ますなどに落ち葉やゴミを捨てない

・ガソリン・灯油などの揮発性の高い危険物を流さない

「下水道の日」作品コンクール優秀作品が決まりました

 市内小学4年生から応募のあった201作品の中から優秀作品が決まりました。

  • ポスターの部(5点)

佐藤ひまりさん
(羽鳥小)
 

石中真莉奈さん
(鵠洋小)
 

豊島春さん
(辻堂小)



富井羚さん
(新林小)
 

髙城蓮さん
(辻堂小)
 

  • 書道の部(5点)

 今井理紗子さん(鵠沼小)

 樫本茉絢さん(辻堂小)

 内田啓登さん(浜見小)

 仲吉由里菜さん(浜見小)

 福井淳司さん(新林小)

MENUへ