広報ふじさわ2019年11月25日号
子育て給付課【電話】内線3831、【FAX】(50)8416
福祉医療給付課【電話】 内線3121、【FAX】(50)8411
市では小児・ひとり親家庭等・障がい者等の3つの医療費助成制度があり、資格がある方には医療証を交付しています。
原則として、県内の医療機関の窓口に医療証を提示することで保険診療の自己負担分が無料になりますが、次のように医療費を一時的に自己負担した場合には、払い戻しの申請ができます。
一時的に自己負担となる場合
払い戻し申請の方法
【申請に必要なもの】
【申請時期】
受診した月の翌月以降。同月分はまとめて一度に申請してください。支払いから5年を経過すると時効になり、申請することができません
【申請先】
助成内容
保険診療の自己負担分(入院時食事代など標準負担額を除く)
振込時期
申請月の翌月下旬以降
問い合わせ
【電話】内線3831
、【FAX】(50)8416福祉医療給付課【電話】内線3121
、【FAX】(50)8411