広報ふじさわ 2020年1月10日号

講習・講座

  

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください

明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分〜午後5時●当日会場へ●費用は無料●持ち物はお問い合わせください

2月18日(火)午前10時~午後1時30分。

JAさがみ産地形成促進施設

講師=さわやか倶楽部藤沢地区食育グループ会員。

20人(抽選)。

【費】1000円。

【申】1月29日(水)までに電話またはファクスに住所・氏名・生年月日・電話番号を書いて、JAさがみ藤沢地区運営委員会事務局【電話】(45)4118、【FAX】(45)4158へ。

【問】同事務局または農業水産課【電話】内線3432、【FAX】(50)8256。

2月7日(金)午後1時30分~5時30分。

Fプレイス

書類の書き方、面接の受け方ほか。

講師=あかゆなHR Office代表一ノ瀬史子氏。

市内在住・在勤・在学の女性20人。

【申】2月6日(木)までに電話または来館するか、産業労働課各市民センター公民館などにある申込書を書いて、Fプレイス 【電話】(26)7811、【FAX】(90)4601へ。

【問】同施設または産業労働課【電話】内線2227、【FAX】(50)8419。

2月15日(土)午後1時30分~4時30分。

Fプレイス

講師=碇明生氏。

市内在住・在勤・在学のおおむね40歳以下の方20人。

【申】2月14日(金)までに電話または来館するか、産業労働課各市民センター公民館などにある申込書を書いて、Fプレイス 【電話】(26)7811、【FAX】(90)4601へ。

【問】同施設または産業労働課【電話】内線2227、【FAX】(50)8419。

MENUへ