広報ふじさわ 2020年8月25日号
市役所へのお電話は【電話】(25)1111
へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分〜午後5時●当日会場へ●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
7月 | 年間累計 | |
火災件数 | 4 | 57 |
救急件数 | 1,799 | 12,004 |
市では、7月1日現在、本市に住民登録のある90歳の方に祝金を贈呈します。
対象者には、9月に担当の民生委員からお届けします。
また、100歳の方には誕生日に市から祝金をお届けします。
対象・金額=
【問】福祉医療給付課【電話】内線3124
、【FAX】(50)8411。
藤沢市耐震改修促進計画の改定にあたり、市が委託した業者による緊急輸送道路や避難路に面する民有地のブロック塀などの調査を行っています。
ご理解ご協力をお願いします。
【問】建築指導課【電話】内線4232
、【FAX】(50)8223。
9月5日(土)
(ア)就職支援ガイダンス
(イ)就職相談会
福祉分野で働くことを希望している方ほか。
(ア)は各回30人。
神奈川県社会福祉協議会かながわ福祉人材センター
のホームページをご覧ください。【問】同センター【電話】045(312)4816
または介護保険課
【電話】内線3141
、【FAX】(50)8443。
農業委員会では、農地法に基づき9月1日から市内農地を巡回します。
遊休化している農地については指導を行う場合があります。
草刈りなどの適切な肥培管理をお願いします。
【問】農業委員会事務局【電話】内線3442
、【FAX】(22)7574。
国民年金の保険料免除、納付猶予、学生納付特例が承認された期間があると、将来受け取る年金額が少なくなりますが、10年以内であれば後から納めること(追納)ができます。
【問】藤沢年金事務所【電話】(50)1151
または保険年金課
【電話】内線3214
、【FAX】(50)8413。