広報ふじさわ 2020年11月10日号

(公財)藤沢市保健医療財団

12月16日(水)午前9時30分~正午。

善行公民館

健康運動指導士による栄養相談ほか。

市内在住・在勤の方15人。

【申】【問】11月17日(火)~12月2日(水)に電話またはファクスに氏名・電話番号を書いて、(公財)藤沢市保健医療財団【電話】(88)7311、【FAX】(86)6065へ。

12月3日(木)、2021年3月4日(木)午前10時~正午、全2回。

市役所本庁舎

専門職による生活習慣の改善ほか。

市内在住・在勤の方15人。

【申】【問】電話またはファクスに氏名・電話番号を書いて、(公財)藤沢市保健医療財団【電話】(88)7311、【FAX】(86)6065へ。

※申し込み時に血糖値を確認します。

保健所から

※明記のないものは保健所で開催

★一般精神保健福祉相談

12月9日(水)午後1時~3時。

精神的な病気やひきこもりなどでお悩みの方または家族。

★もの忘れ相談

12月2日(水)午後1時~3時。

もの忘れなどの心配がある方または家族。

※二段階方式脳機能テストあり。

画像検査はなし。

★大人の発達障がい相談

12月3日(木)午前9時~11時。

発達障がいなどでお悩みの方または家族。

【申】【問】電話で保健予防課【電話】(50)3593、【FAX】(28)2121へ。

12月10日(木)午後6時30分~7時30分。

講師=精神科医川野泰周氏。

市内在住・在勤でうつ病やその他のストレス関連障がいなどで療養中の方または家族など40人。

【申】【問】電話で保健予防課【電話】(50)3593、【FAX】(28)2121へ。

12月17日(木)午後2時~3時30分。

講師=(特非)ぐるーぷ藤グループホーム管理者。

市内在住・在勤の統合失調症で療養中の方の家族。

【申】【問】電話で保健予防課【電話】(50)3593、【FAX】(28)2121へ。

MENUへ