広報ふじさわ 2020年11月10日号

お知らせ

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください

明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分〜午後5時●当日会場へ●費用は無料●持ち物はお問い合わせください

11月18日(水)午後2時。

市役所分庁舎

傍聴は3人まで(要予約)。

【申】【問】地域包括ケアシステム推進室【電話】内線3281、【FAX】(50)8412へ。

11月25日(水)午前10時~正午。

市役所本庁舎

都市計画生産緑地地区の変更についてほか。

傍聴は5人まで(抽選)。

【申】傍聴を希望する方は午前9時50分までに会場へ。

【問】都市計画課【電話】内線4215、【FAX】(50)8223。

11月30日(月)午前9時30分~11時30分。

市役所本庁舎

傍聴は5人まで(要予約)。

【申】【問】障がい福祉課【電話】内線 3292、【FAX】(25)7822へ。

今年国民年金保険料を納めた方に、日本年金機構から社会保険料(国民年金保険料)控除証明書が送付されます。

この証明書は、年末調整や確定申告で控除を受ける際に添付または提示が必要です。

家族の保険料を納めた場合は、納めた方の控除として申告することができます。

10月1日~12月31日に今年初めて保険料を納めた方には、2021年2月上旬に送付されます。

【問】藤沢年金事務所【電話】(50)1151または保険年金課 【電話】内線3214、【FAX】(50)8413。

DV・性犯罪など女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものです。

女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなみ、11月16日(月)~18日(水)に江の島シーキャンドルを紫色に照らすパープル・ライトアップを実施します。

【問】人権男女共同平和課【電話】内線2131、【FAX】(50)8436。

いずれも午前10時~午後4時。

マイナンバーカード・ICカードリーダライタがなくても、ID・パスワードの発行申請をすれば、自宅のパソコン、スマートフォン、タブレットでe-Taxを利用した確定申告ができます。

【問】藤沢税務署【電話】(22)2141または市民税課 【電話】内線2344、【FAX】(50)8404。

MENUへ