広報ふじさわ 2020年11月10日号
市役所へのお電話は【電話】(25)1111
へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分〜午後5時●当日会場へ●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
11月23日(祝)◎正午~午後1時30分◎午後2時~3時30分。
駐車場を自転車の練習場所として提供します。
各回50人。
【費】200円。
【申】【問】11月15日(日)午後1時30分から電話で秋葉台文化体育館【電話】(88)1111
、【FAX】(88)8687へ。
11月21日(土)午後2時~4時。
講師=金森克雄氏。
不登校やひきこもりなどに悩むおおむね25歳以下の子を持つ保護者20人。
【申】11月10日(火)からユースサポート・ユースワークふじさわ【電話】(86)5481
へ〈火~土曜日午前10時~午後6時(土曜日は午後3時まで)〉。
【問】同団体または産業労働課【電話】内線2227
、【FAX】(50)8419。
11月29日(日)午前10時~正午。
15人。
【費】1000円。
【申】【問】11月22日(日)午後1時30分から石名坂温水プール【電話】(82)5131
、【FAX】(82)5132へ電話または来館で。
11月27日(金)午後2時30分~4時30分。
座談会、個別相談会ほか。
不登校または不登校傾向の児童生徒を持つ保護者。
【問】学校教育相談センター【電話】内線5252
、【FAX】(50)8423。
12月6日(日)午前10時30分~正午。
15人。
【費】1000円。
【申】【問】11月22日(日)午後1時30分から石名坂温水プール【電話】(82)5131
、【FAX】(82)5132へ電話または来館で。
ヨガ、ピラティスなどのオープン教室を再開します。
詳細は鵠沼運動施設事務所
にあるチラシまたは
(公財)藤沢市みらい創造財団
のホームページをご覧ください。
【問】鵠沼運動施設事務所【電話】(36)1607
、【FAX】(36)1754。
12月7日(月)午後1時~3時。
講師=原子力資料情報室事務局長松久保肇氏。
30人。
【申】託児希望の方は11月30日(月)までに消費生活センター【電話】内線2592
、【FAX】(50)8409へ。
【問】藤沢市放射能測定器運営協議会【電話】・【FAX】(43)4778
または同センター。
12月13日(日)午後2時~3時。
市民会館
。
子と保護者120組(抽選、全席指定)。
【申】【問】11月27日(金)〈消印有効〉までにはがきまたはファクス・Eメールに住所・保護者の氏名・電話番号、席が必要な子の人数を書いて、(公財)藤沢市みらい創造財団青少年事業課〈〒251-0054朝日町10-8〉【電話】(25)5215
、【FAX】(28)9567、【Eメール】youth@f-mirai.jpへ。