広報ふじさわ 2021年7月10日号
市役所へのお電話は【電話】(25)1111
へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分〜午後5時●当日会場へ●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
7月18日(日)午後2時~4時。
講師=日本大学特任教授広海十朗氏。
【費】500円。
【申】7月15日(木)までに宮田【電話】(82)0517
へ。
【問】宮田または生涯学習総務課【電話】内線5311
、【FAX】(50)8442。
放送日=8月10日~9月28日毎週火曜日午前10時30分~11時(再放送は同週土曜日午後1時~1時30分)、全8回。
100人(抽選)〉。
講師=講談師一龍斎春水。
受講方法=レディオ湘南(FM83.1MHz)または市のホームページの生涯学習活動推進室
のページから。
【申】【問】7月20日(火)〈必着〉までにはがきまたはファクス・Eメールの件名を「一龍斎春水」とし、郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いて、生涯学習総務課生涯学習活動推進室〈〒251-0053本町1-12-17〉【電話】(25)8890
、【FAX】(25)8891、【Eメール】fj1-manabi@city.fujisawa.lg.jpへ。
8月14日(土)午後1時30分~4時30分。
長く働けるコミュニケーション方法を学ぶ。
講師=MBTI認定ユーザー土屋さなえ氏。
市内在住・在勤・在学の方15人(抽選)。
【申】7月29日(木)までに電話または来館するか、Fプレイス
、
各市民センター
・
公民館
にある申込書を書いて、Fプレイス
【電話】(26)7811
、【FAX】(90)4601へ。
同施設のホームページ
からも申し込みできます。【問】同施設または産業労働課【電話】内線2227
、【FAX】(50)8419。
8月11日(水)
ともに市役所本庁舎
。
40歳以上の方各30人(抽選)。
【申】7月14日(水)~8月4日(水)にはがきまたはファクスに講座名、参加希望時間、住所・氏名・年齢・電話番号・Eメールアドレスを書いて、ランスタッド(株)「中高年のための再就職支援セミナー」係〈〒220-0004横浜市西区北幸1-11-15横浜STビル11階〉【電話】045(311)6000
、【FAX】045(314)8809へ。
シニア・ジョブスタイル・かながわ
のホームページからも申し込みできます。【問】同社または産業労働課【電話】内線2227
、【FAX】(50)8419。