広報ふじさわ2021年7月10日号

藤澤浮世絵館展示「江の島浮世絵大集合」

郷土歴史課 【電話】内線6731 【FAX】(50)8432

電話をかける【電話】内線6731

郷土歴史課ホームページ

地図を表示

 江の島は、江戸時代から名所として栄え、多くの浮世絵師に描かれてきました。絵師たちがさまざまなかたちに描いた江の島の浮世絵などを展示します。

とき

 7月20日(火)~9月5日(日)午前9時~午後7時

ところ

 藤澤浮世絵館

問い合わせ

 藤澤浮世絵館【電話】(33)0111、【FAX】(30)1817〈午前10時~午後5時〉または郷土歴史課


歌川広重「相州江の嶋弁才天開帳詣本宮岩屋の図」

【関連イベント】

  • いずれも費用は無料

浮世絵すり体験

とき

 7月25日~9月5日毎週日曜日、8月12日(木)~14日(土)

  • いずれも午後1時~5時、1回10分

ところ

 藤澤浮世絵館

申し込み

 当日会場へ

みどころ解説

とき

 (ア)7月31日(土)、(イ) 8月29日(日)◎午前11時~11時30分◎午後3時~3時30分

ところ

 藤澤浮世絵館

定員

 各回20人(先着順)

申し込み

 (ア)は7月13日(火)、(イ)は8月11日(水)ともに午前10時から開催日前日の午後6時30分までに電話またはファクス・Eメールの件名を「みどころ解説」とし、氏名・電話番号、参加希望日時を書いて、藤澤浮世絵館【Eメール】fj-ukiyoe@city.fujisawa.lg.jp

講演会「藤澤浮世絵館と江の島浮世絵 地域文化のグローバリズムと継承」

とき

 8月7日(土)午後2時~3時30分

ところ

 ココテラス湘南

講師

 多摩大学副学長安田震一氏

定員

 50人(先着順)

申し込み

 7月15日(木)午前10時~8月6日(金)午後6時30分に電話またはファクス・Eメールの件名を「講演会」とし、氏名・電話番号を書いて、藤澤浮世絵館へ

上映会「翔んで!浮世絵 空から藤沢」

 ドローンで撮影した現代の藤沢の景色と、浮世絵に描かれた江戸時代の景色を比べます。

とき

 7月20日~9月5日午後1時~5時(1回約10分)

  • 7月31日、8月29日を除く

ところ

 藤澤浮世絵館

申し込み

 当日会場へ

MENUへ