広報ふじさわ2021年11月10日号
問い合わせ
障がい者支援課【電話】内線3293、【FAX】(25)7822
身体障がい者補助犬法では、公共施設や公共交通機関をはじめ、スーパーマーケット、レストラン、ホテルなど不特定多数の人が利用する施設は、身体障がい者補助犬の同伴を拒んではならないと定めています。
身体障がい者補助犬に対するご理解をお願いします。
補助犬の種類
身体障がい者補助犬とは、目や耳、手足に障がいのある人の手伝いをする犬です。特別な訓練を受けており、衛生面も管理されています。
目の不自由な人が安全に街中を歩けるよう、段差や曲がり角を伝えます。胴体にハーネスを付けているのが特徴です
手足が不自由な人に代わって、落とした物を拾ったり、ドアを開けたり、スイッチを押したりします。着替えも手伝います
耳が不自由な人に代わって音を聞き、それを知らせます。車のクラクションやドアチャイムの音、非常ベルなどを伝えます
身体障がい者補助犬を見かけたら
身体障がい者補助犬は、外に出たらいつでも仕事中です。仕事に集中できるように次の点に注意しましょう。