広報ふじさわ2021年11月10日号

藤沢市・昆明市友好都市提携40周年

人権男女共同平和国際課 【電話】内線2133【FAX】(50)8436

電話をかける【電話】内線2133

人権男女共同平和国際課ホームページ

地図を表示

 本市と昆明市は1981年11月5日に友好都市提携を結び、今年で40周年を迎えました。これを記念し、両市長会談や医療分野会談、日本の伝統文化を昆明市民へ伝える動画配信などを行い、両市の友好を深めています。

昆明市はどんなところ?

 昆明市は中国西南地区南部に位置し、ベトナム、ラオス、ミャンマーと国境を接する雲南省の省都です。人口は約846万人で政治・経済・文化交流の中心都市です。漢族のほかにイ族、白族など25の少数民族が住んでいます。東、西、北の三方は山で囲まれ、南は滇池(てんち)という広大な湖に面しています。海抜約1900mの高原にありますが、平均気温14.5℃と温暖な気候のため、古くから「春城」の別名があります。

友好都市になったきっかけ

 中国国歌「義勇軍行進曲」の作曲者で、中国現代音楽の先駆者といわれている聶耳(ニエアル)が1935年に来日し、鵠沼海岸で遊泳中に帰らぬ人となりました。異国の地で生涯を終えた青年の死を悼んだ市民により、54年11月に聶耳をしのぶ記念碑が建てられました。これをきっかけに81年8月、昆明市長から友好都市提携をしたい旨の文書が寄せられ、同年11月5日、友好都市締結の調印式が行われました。

MENUへ