広報ふじさわ 2022年4月25日号

講習・講座

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください

明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●当日会場へ●費用は無料●持ち物はお問い合わせください

5月25日(水)午前11時~正午。

オンライン講座。

講師=市民病院皮膚科医師。

【申】5月2日(月)午前10時から市民病院のホームページへ。

【問】病院総務課【電話】(25)3111、【FAX】(25)3545。

5月9日(月)~7月8日(金)原則午前9時15分~午後5時30分、全15回。

村岡宮前ローカルサイト

18歳以上の方8人。

【費】4万円。

【申】(社福)八寿会 【電話】(52)2511へ募集要項などを請求・記入し、4月30日(土)〈消印有効〉までに同会へ。

【問】同会または介護保険課【電話】内線3141、【FAX】(50)8443。

5月12日~6月9日毎週木曜日午前10時~11時。

桐原公園野球場

講師=アート&ハートヨガプラザTTC 修了講師。

各日20人。

【費】500円。

【問】(公財)藤沢市まちづくり協会【電話】(46)7788または公園課 【電話】内線4343、【FAX】(50)8439。

6月2日(木)~12月23日(金)原則午前9時30分~午後4時30分、全10回。

村岡宮前ローカルサイト

介護福祉士を目指す18歳以上の方8人。

【申】(社福)八寿会 【電話】(52)2511へ募集要項などを請求・記入し、5月22日(日)〈必着〉までに同会へ。

【問】同会または介護保険課【電話】内線3141、【FAX】(50)8443。

6月2日~7月21日毎週木曜日午後6時10分~7時45分、全8回。

藤沢商工会館ミナパーク

健康や地域創生などの観点から新たな観光の可能性を考える。

講師=多摩大学教授堂下恵氏ほか。

市内在住・在勤・在学の方40人(抽選)。

【費】6000円。

【申】5月9日(月)までにEメールの件名を「ホスピタリティ観光セミナーの件」とし、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号を書いて、多摩大学事業推進室【Eメール】sgs-pro@gr.tama.ac.jpへ。

【問】同室【電話】(82)3331または生涯学習総務課 【電話】内線5312、【FAX】(50)8442。

MENUへ