広報ふじさわ2022年4月25日号

野生鳥獣による生活被害はありませんか

環境保全課 【電話】内線3132【FAX】(50)8418

電話をかける【電話】内線3132

環境保全課ホームページ

地図を表示

 市では、野生鳥獣(アライグマ・タイワンリス・ハクビシンなど)による生活被害でお困りの方に、対処方法の説明を行っているほか、捕獲用のおりを無料で貸し出しています。

 野生鳥獣の捕獲のために、無許可でおりを設置することは禁止されています。ご自身で所有するおりなどを設置する場合は、事前に申請などが必要ですので、ご相談ください。


巣立ち前のひな

 春から夏にかけては、野鳥の繁殖時期です。ひなが1匹でいるように見えても必ず近くに親鳥がいます。人が拾って親鳥と引き離してしまうと、親鳥から餌の取り方などを学ぶことができなくなります。

 ひなを見つけた時は、そのままにして、その場を離れてください。

MENUへ