広報ふじさわ2022年6月10日号
人権男女共同平和国際課 【電話】内線2131【FAX】(50)8436
藤沢市ジェンダー平等推進週間に藤沢駅北口サンパール広場
で横断幕の掲出や、
市役所本庁舎
ラウンジなどでパネル展などを行います。
身体的性差への理解を深めましょう
誰もが互いの身体的性差を尊重し、理解し合うことや、心身の健康について正確な知識・情報を入手することは、私たちが豊かな生涯を送るために大切なことです。
特にライフステージに応じた女性の健康課題について、社会全体で理解と関心を深めることが重要です。
生理用ナプキンの無料提供サービスを開始
市役所本庁舎
1階と3階の女性用個室トイレに生理用ナプキンディスペンサー「OiTr(オイテル)」を設置しました。
男女が共に生きる情報紙「かがやけ地球」
男性の育児やセクシュアルマイノリティなどさまざまな記事を掲載しています。
人権男女共同平和国際課
のページからご覧になれます