広報ふじさわ2022年6月25日号
問い合わせ
健康づくり課【電話】(50)8430、【FAX】(50)0668
熱中症は、対応が遅れると生命に危険が及びます。熱中症警戒アラートなどを活用し、健康に夏を過ごしましょう。
【熱中症警戒アラートとは】
熱中症の危険性が極めて高くなると予想される日の前日午後5時と当日午前5時に発表されます。
熱中症警戒アラートが発表されたら、外出はできるだけ避け、エアコンなどが設置されていない場所での運動や活動は原則中止・延期しましょう。
【熱中症を予防するために】
【距離が確保できる場合はマスクを外しましょう】
夏期の気温・湿度が高い中でマスクを着用すると、熱中症のリスクが高くなる恐れがあります。
公園での散歩やランニング、サイクリングなど、人との距離(2m以上)が確保できる場合や、距離が確保できなくても会話をほとんど行わない場合は、適宜マスクを外しましょう。