広報ふじさわ2022年9月10日号
明記のないものは…■先着順 ■当日会場へ ■午前8時30分から受け付け ■費用は無料 ■持ち物はお問い合わせください
※電話番号等は間違いのないようおかけください
(公財)藤沢市みらい創造財団芸術文化事業課
【電話】(28)1135 【FAX】25-1525
今回、記事はありませんでした。
【電話】(45)1150 【FAX】45-1551
今回、記事はありませんでした。
【電話】(45)1500 【FAX】45-1503
今回、記事はありませんでした。
休館日=月曜日
【電話】(26)5133【FAX】(26)5144
今回、記事はありませんでした。
【電話】(34)8422【FAX】(36)6700
9月17日(土)~12月4日(日)午前10時~午後4時。
9月24日(土)~10月2日(日)(2日は午後4時まで)。
休所日=月曜日
【電話】(48)7234【FAX】(48)7249
10月15日(土)午前10時~午後3時。
市内在住・在勤・在学の5歳以上の子を持つ家族25人(抽選)。
【費】500円。
【申】9月24日(土)~28日(水)に(公財)藤沢市みらい創造財団
のホームページへ。
休館日=第3月曜日
【電話】(25)5215【FAX】(28)9567
9月22日(木)、23日(祝)午前10時~11時。
市内在住・在勤の6カ月~3歳児と保護者各日15組(抽選)。
【費】500円。
【申】9月10日(土)~15日(木)に(公財)藤沢市みらい創造財団
のホームページへ。
休館日=第3月曜日
【電話】(36)3002【FAX】(36)3988
10月1日(土)午前9時~9時45分。
精米・食料品の配布。
応援が必要な子育て中の家族20組。
【申】9月12日(月)午前9時から電話または来館で。
10月6日(木)午前10時30分~11時30分。
手遊び、子育て相談ほか。
5歳までの子と保護者5組(抽選)。
10月5日~26日毎週水曜日午前9時30分~正午、全4回。
Word初級。
講師=ITサロン藤沢講師。
成人女性5人(抽選)。
【費】2000円。
10月6日~27日毎週木曜日午前9時30分~正午、全4回。
Excel初級。
講師=ITサロン藤沢講師。
成人女性5人(抽選)。
【費】2000円。
10月12日(水)午後1時30分~2時30分。
ハロウィンの工作。
3歳以上の子と保護者5組(抽選)。
【費】100円。
10月15日(土)午前10時~11時30分。
小学生15人(抽選)。
【費】500円。
【申】9月11日(日)から(ア)~(ウ)は19日(祝)、(エ)(オ)は20日(火)までに(公財)藤沢市みらい創造財団
のホームページへ。
休館日=月曜日
申し込みは午前9時~午後4時
【電話】(81)6068【FAX】(83)4624
10月6日~27日毎週木曜日午前10時~正午、全4回。
講師=伊藤一美氏。
市内在住の60歳以上の方30人。
【費】200円。
【申】9月22日(木)から電話または来館で。
10月1日(土)、2日(日)午前9時~午後3時30分(2日は午後2時30分まで)。
サークルの作品展示・販売、ビデオ放映ほか。
申し込み方法など詳細はお問い合わせください。
市内在住の方。
休館日=月曜日
申し込みは午前9時~午後4時
【電話】(36)2315【FAX】(36)1171
10月午前10時30分~11時30分。
講師=日本シニアの為のダルクローズリトミック研究会理事下江雅子氏。
市内在住の60歳以上の方16人(抽選)。
10月9日(日)午前11時~正午〈座学〉、19日(水)午前9時30分~正午〈散策〉、全2回。
講師=江の島・藤沢ガイドクラブ三村信氏。
市内在住で全回参加できる60歳以上の方15人(抽選)。
【申】(ア)は9月16日(金)~23日(祝)、(イ)は21日(水)~28日(水)に電話または来館で。
休館日=月曜日
申し込みは午前9時~午後4時
【電話】(45)3121【FAX】(45)3126
10月2日(日)午後1時30分~3時。
出演=湘南ストリングス。
市内在住の60歳以上の方50人。
10月5日(水)、12日(水)午前10時~正午、全2回。
講師=中島淳一氏。
市内在住の60歳以上の方32人。
10月7日(金)午前10時~正午。
講師=東勝寺住職黒澤宗剛氏。
市内在住の60歳以上の方30人。
【費】100円。
10月6日(木)午後1時30分~3時30分。
市内在住の60歳以上の方48人。
【申】(ア)は9月17日(土)、(イ)は21日(水)、(ウ)は22日(木)、(エ)は23日(祝)から電話または来館で。
10月13日(木)午前9時30分~11時30分。
講師=日本健康運動指導士会横瀬里美氏。
市内在住の60歳以上の方20人(抽選)。
【申】9月28日(水)までに電話または来館で。
休館日=月曜日、祝日の翌日
【電話】(55)2255【FAX】(20)5152
9月28日(水)午前9時30分~午後0時30分。
30人。
【費】500円。
10月6日(木)午前9時20分~午後0時30分。
30人。
【費】500円。
【申】(ア)は9月15日(木)、(イ)は22日(木)ともに午前9時から電話で。
10月23日(日)午後2時~3時30分。
出演=湘南エールアンサンブル。
40人(抽選)。
10月28日(金)午後2時~3時30分。
40人(抽選)。
11月6日(日)◎正午◎午後2時。
各回40人(抽選)。
11月9日(水)、30日(水)午後2時~4時、全2回。
講師=中島淳一氏。
全回参加できる方40人(抽選)。
【申】(ウ)は10月3日(月)、(エ)は4日(火)、(オ)は11日(火)、(カ)は17日(月)〈いずれも必着〉までに往復はがき(1通2人まで)に講座名、住所・氏名(ふりがな)・電話番号、参加人数、(ウ)~(オ)は講座開催日、(オ)は参加希望時間(複数可)を書いて、ふじさわ宿交流館〈〒251-0001西富1-3-3〉へ。
9月24日(土)午後2時~3時。
「江ノ島五頭龍伝説」「一遍上人」ほか。
休館日=月曜日、祝日の翌日
【電話】(30)1816【FAX】(30)1817
今回、記事はありませんでした。
休館日=月曜日、祝日の翌日
【電話】(33)0111【FAX】30-1817
今回、記事はありませんでした。