広報ふじさわ 2022年10月10日号
市役所へのお電話は【電話】(25)1111
へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●当日会場へ●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
勤務内容=プラネタリウムの投影・解説・番組制作など。
勤務場所=湘南台文化センターこども館
。
人員=1人(選考)。
採用予定日=11月18日(金)。
【申】【問】10月24日(月)〈必着〉までに必要書類を書いて、(公財)藤沢市まちづくり協会【電話】(46)7788
、【FAX】(46)2233へ郵送で。
※必要書類など詳細は同協会のホームページ
をご覧ください。
職務内容=相談業務、介護予防プラン作成ほか。
勤務場所=(ア)辻堂西地域包括支援センター
、(イ)
辻堂東地域包括支援センター
、(ウ)
藤沢東部地域包括支援センター
。
対象=(ア)は主任介護支援専門員の資格、(イ)(ウ)は保健師資格または地域ケアなどに関する経験があり、高齢者に関する公衆衛生業務経験が1年以上ある看護師資格を有する方。
※詳細はお問い合わせください。
【問】(ア)(イ)は(社福)いきいき福祉会【電話】(83)4165
、(ウ)は(社福)永寿会
【電話】(36)8101
または高齢者支援課
【電話】内線3285
、【FAX】(50)8415。
事業内容=市内緑地の下草刈り・枝払いなどの保全活動、里山保全ボランティア養成講座の開催ほか。
【申】【問】11月11日(金)までにみどり保全課【電話】内線4351
、【FAX】(50)8421へ。
募集コース=東部・西部ともに工業技術、建築技術。
対象=職業に必要な知識、技術・技能を習得し、就職する意思がある方。
選考日=11月13日(日)。
※詳細は各技術校、ハローワーク
などにある募集案内をご覧ください。
【申】10月31日(月)〈消印有効〉までにハローワークで手続き後、申込書を書いて、各技術校へ。
【問】県産業人材課【電話】045(210)5715
または市産業労働課
【電話】内線2227
、【FAX】(50)8419。