広報ふじさわ2022年10月10日号

10月27日(木)~11月9日(水)は読書週間です
読書の秋です。図書館に来てみませんか

 各市民図書館ではさまざまな催しを開催します。行き慣れた図書館以外にも足を運んでみませんか。読書週間の主なイベントを紹介します。

問い合わせ 総合市民図書館【電話】(43)1111、【FAX】(46)1130

電話をかける【電話】(43)1111

総合市民図書館ホームページ

地図を表示

総合市民図書館
YA講演会 「好きな本でPOPを描いてみよう!」

とき

 11月3日(祝)午後2時~4時

ところ

 総合市民図書館

講師

 イラストレーター安齋肇氏

対象・定員

 中学生~19歳の方12人(抽選)

申し込み・問い合わせ

 10月15日(土)午前9時~23日(日)に総合市民図書館へ電話または来館で

  • 抽選結果は当選者に10月25日(火)までに電話でお知らせします

オンライン視聴もできます

どなたでも申し込みOK

定員

 100人(先着順)

申し込み

 Eメールの件名を「YA講演会申し込み」とし、氏名(ふりがな)・年齢・Eメールアドレス、講師への質問(任意)を書いて、同館【Eメール】fj2-sogotosyo@city.fujisawa.lg.jp

南市民図書館
文学歴史散歩「徳冨蘆花と『不如帰』~浪子の面影を求めて逗子を訪ねる」

とき

 10月26日(水)午前10時~正午〈講座〉、27日(木)午前9時~午後0時30分〈散策〉

ところ

 鵠沼公民館ほか

内容

 駒澤大学講師松木謙一氏ほかによる講座

対象・定員

 両日参加できる成人25人(先着順)

申し込み・問い合わせ

 10月12日(水)午前10時から電話または来館するか、ファクスに住所・氏名・電話番号を書いて、南市民図書館 【電話】(27)1044、【FAX】(27)1045へ

辻堂市民図書館
講演会「日本遺産 大山詣り」

とき

 11月3日(祝)午後2時~4時

ところ

 辻堂市民図書館

講師

 明治郷土史料室運営委員会副委員長磯崎三郎氏

定員

 40人(先着順)

申し込み・問い合わせ

 10月20日(木)午前9時から電話または来館するか、ファクスに住所・氏名・電話番号を書いて、辻堂市民図書館 【電話】(35)0028、【FAX】(36)5186へ

湘南大庭市民図書館
ワークショップ「カワセミにいろをつけよう!」

とき

 10月30日(日)午前10時30分~正午

ところ

 湘南大庭市民図書館

講師

 彫刻家桒山賀行氏

対象・定員

 小・中学生6人、高校生以上の方6人(先着順)

申し込み・問い合わせ

 10月15日(土)午前9時から電話または来館するか、ファクスに住所・氏名・電話番号を書いて、湘南大庭市民図書館 【電話】(86)1666、【FAX】(86)1441へ

MENUへ