広報ふじさわ2022年10月10日号

慶応大学市民講座

生涯学習総務課 【電話】内線5312【FAX】(50)8442

電話をかける【電話】内線5312

生涯学習総務課ホームページ

地図を表示

 慶応大学湘南藤沢キャンパスで、「藤沢イノベーション!」をテーマに市民講座を開催します。

とき・内容

(ア)11月13日(日)…「医療DXが不自由をなくす日-生活の中の医療を考える」〈講師=慶応大学教授矢作尚久氏〉

(イ)20日(日)…「藤沢市とSFCの共存共栄:これまでとこれから」〈講師=慶応大学教授國領二郎氏〉

(ウ)12月4日(日)…「藤沢市で取り組むカーボンニュートラル」〈講師=慶応大学准教授塚原沙智子氏〉

ところ

 慶応大学湘南藤沢キャンパス

※(ウ)はライブ配信

対象・定員

 (ア)(イ)のみ市内在住・在勤・在学の方各日300人(先着順)

費用

 無料

申し込み

 10月10日(祝)から(ウ)は12月1日(木)までにEメールの件名を「市民講座申込み」とし、住所・氏名(ふりがな)・年齢、参加希望日を書いて、慶応大学湘南藤沢事務室【Eメール】somu@sfc.keio.ac.jp

問い合わせ

 同室【電話】(49)3404または生涯学習総務課

MENUへ