広報ふじさわ 2023年2月25日号
市役所へのお電話は【電話】(25)1111
へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●当日会場へ●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
5~9月。
市内在住・在勤・在学でパソコン・タブレット・スマホを持ち、受講前にキャリアカウンセリングを受けられる方15人(抽選)。
【費】1万円。
【申】3月16日(木)までにFプレイス
のホームページへ。
【問】Fプレイス【電話】(26)7811
または産業労働課
【電話】内線2227
、【FAX】(50)8419。
4月24日(月)~6月23日(金)、全15回。
18歳以上の方10人。
【費】4万円。
(社福)八寿会
のホームページをご覧ください。【申】(社福)八寿会
【電話】(52)2511
へ募集要項などを請求・記入し、4月14日(金)〈必着〉までに同会へ郵送または持参で。
【問】同会または介護保険課【電話】内線3141
、【FAX】(50)8443。
3月18日(土)、25日(土)午後1時30分~3時30分、全2回。
講師=紙芝居けいちゃんと仲間たち澤田けい子氏。
市内在住の20歳以上の方8人。
【費】2000円。
【申】2月25日(土)~3月10日(金)に電話またはEメールに住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、(特非)紙芝居Project【電話】090(2258)7082
、【Eメール】info@kamipro.infoへ。
【問】同団体または市民自治推進課【電話】内線2513
、【FAX】(50)8407。
3月22日(水)午後2時~3時。
オンライン講座。
講師=市民病院臨床遺伝専門医師。
【申】3月1日(水)午前10時から市民病院のホームページへ。
【問】病院総務課【電話】(25)3111
、【FAX】(25)3545。