広報ふじさわ 2023年3月25日号

健康・保健

4月6日~27日毎週木曜日午前9時~10時50分。

保健所。

検査結果は採血のおおむね40分後にお知らせします。

HIV検査の結果が判定保留の場合は、別日に面談でお知らせします。

【申】【問】電話で保健予防課【電話】(50)3593、【FAX】(28)2121へ。

藤沢市LINE公式アカウントからも申し込みできます。

4月12日(水)午後1時~3時。

保健所

現在介護をしている方の情報交換と交流。

【申】【問】電話で保健予防課【電話】(50)3593、【FAX】(28)2121へ。

4月20日(木)午後6時~8時。

市役所分庁舎

酒害に悩む方と家族。

【問】保健予防課【電話】(50)3593、【FAX】(28)2121。

4月1日から、がんの治療に伴う外見の変化を補うためのウィッグ(かつら)の購入・レンタル費用と胸部補整具の購入費用を助成します。

助成額=費用の2分の1(ウィッグは上限3万円、胸部補整具は上限1万円)。

【問】健康づくり課【電話】(21)7344、【FAX】(50)0668。

★精神保健福祉相談

4月11日(火)、26日(水)。

精神的な病気やひきこもりなどでお悩みの方または家族。

★もの忘れ相談

4月4日(火)、28日(金)。

もの忘れなどの心配がある方または家族。

※二段階方式脳機能テストあり。

画像検査はなし。

いずれも午後1時~3時、保健所

【申】【問】電話で保健予防課【電話】(50)3593、【FAX】(28)2121へ。

4月25日(火)◎午前9時◎午前10時◎午前11時◎午後1時30分◎午後2時30分◎午後3時30分。

保健所

保健師・栄養士・歯科衛生士による食事や運動などの相談(1人30分程度)。

血圧や血糖値が高め、体重増加など生活習慣病に関して気になることがある方。

【申】【問】4月11日(火)までに電話またはファクスに氏名・電話番号を書いて、(公財)藤沢市保健医療財団【電話】(88)7311、【FAX】(86)6065へ。

MENUへ