広報ふじさわ2023年4月25日号

市内で耐震性のない住宅は10戸に1戸です
~すぐに耐震診断を受けましょう

 地震などの災害時に自らの命や財産などを守るため、市の補助制度などを活用し「耐震性のある住宅」にしましょう。

問い合わせ 建築指導課【電話】内線4233、【FAX】(50)8223

電話をかける【電話】内線4233

建築指導課ホームページ

地図を表示

◎「耐震性のない住宅」とは…

 1981年5月31日以前に建築され、耐震診断の結果、耐震性がないと判断された住宅

【耐震性のない住宅の被害】


▲熊本地震や阪神淡路大震災の被害の様子

【木造住宅の地震実験】


▲実験後の住宅の模型
 左:未改修 右:耐震改修済み

 耐震性のない住宅は建物の倒壊・崩壊の可能性が非常に高く危険です!

◎耐震化支援制度の紹介

 いずれも先着順、予算がなくなり次第終了

【木造住宅が対象の補助制度】

対象者

 住宅の所有者が市内に居住しており、市税の滞納がない方

補助対象

 1981年5月31日以前に市内に建築された木造建築物(在来構法のみ)で、平屋または2階建ての住宅(貸家・空家を含む)

☆木造住宅耐震診断補助金

 耐震診断にかかる費用の2分の1(上限6万円)

☆木造住宅耐震改修工事補助金

 耐震診断の結果、耐震性がない住宅に対し、耐震改修工事にかかる費用の2分の1(上限90万円)

☆耐震シェルター等設置事業補助金

 耐震診断の結果、耐震性がない住宅に対し、シェルターなどの設置にかかる費用の2分の1(上限20万円)

【分譲マンションが対象の補助制度】

補助対象

 1981年5月31日以前に市内に建築された分譲マンション

☆マンション耐震アドバイザー派遣事業

 市が依頼する専門家を無料で派遣します

☆分譲マンション耐震診断補助金

☆分譲マンション耐震改修工事等補助金


事前相談が必要です

 各補助制度を活用する場合は、耐震診断や耐震改修を行う前にご相談ください。

申し込み

5月10日(水)から電話で建築指導課へ

緊急輸送道路沿道建築物の耐震化にも取り組んでいます

 1981年5月31日以前に建築された建築物が地震によって倒壊し「第1次緊急輸送道路(耐震診断義務化路線を除く)」の幅員の半分以上が閉塞する恐れがある場合、建築物の所有者などに対して、今年度から耐震診断にかかる費用の一部を補助し、耐震化の支援を行います。

  • 緊急輸送道路…災害時に救命活動や物資輸送を行う道路
  • 藤沢市緊急輸送道路沿道建築物耐震診断補助金

 耐震診断にかかる費用の3分の2(上限200万円)

対象道路(図)

 (1)国道467号 (2)県道30号 戸塚茅ヶ崎 (3)国道134号

 (4)県道44号 伊勢原藤沢 (5)県道45号 丸子中山茅ヶ崎

MENUへ