広報ふじさわ 2023年6月25日号

講習・講座

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、交換手に内線番号または課名などをお伝えください

明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●当日会場へ●費用は無料●持ち物はお問い合わせください

7月26日(水)午前11時~正午。

オンライン講座。

講師=市民病院リウマチ科医師。

【申】7月3日(月)午前10時から市民病院のホームページへ。

【問】病院総務課【電話】(25)3111、【FAX】(25)3545。

7月24日(月)、31日(月)午後1時30分~4時、全2回。

市民活動推進センター

基本操作、表計算、データ整理などを学ぶ。

NPO・市民活動・地域活動に関わっているまたは興味のある方10人。

※パソコンの貸し出しあり(5人)。

【費】2500円。

【申】7月23日(日)までに電話で市民活動推進センター【電話】(54)4510、【FAX】(54)4516へ。

【問】同センターまたは市民自治推進課【電話】内線2512、【FAX】(50)8407。

8月19日(土)午後1時30分~4時30分。

Fプレイス

転職活動の進め方、注意点などを学ぶ。

講師=1級キャリアコンサルティング技能士碇明生氏。

市内在住・在勤・在学の方20人(抽選)。

【申】8月3日(木)までに電話または来館するか、産業労働課各市民センター公民館などにあるチラシを書いて、 Fプレイス 【電話】(26)7811、【FAX】(90)4601へ。

【問】同施設または産業労働課【電話】内線2227、【FAX】(50)8419。

7月29日(土)午前10時~午後1時。

明治公民館

食育や健康づくりの講話・調理実習(鮭ライス、ひみつのハンバーグほか)。

6~12歳の子と保護者16人。

【費】350円。

【申】7月3日(月)午前9時から大川【電話】090(8423)3455へ。

【問】大川または健康づくり課【電話】(50)8430、【FAX】(50)0668。

7月31日(月)午前9時~午後5時。

南消防署

傷病者管理法、外傷の手当要領、搬送法ほか。

市内在住・在勤・在学の普通救命講習ⅠまたはⅢを修了した方30人。

【申】7月3日(月)から市のホームページの「電子申請・申請書ダウンロード」へ、または南・北消防署に来署で。

【問】救急救命課【電話】内線8133、【FAX】(28)6417。

8月5日(土)午前9時30分~午後0時30分。

湘南台公民館

成人に対する心肺蘇生法とAEDの使用方法。

市内在住・在勤・在学の中学生以上の方40人。

【申】7月5日(水)から市のホームページの「電子申請・申請書ダウンロード」へ、または 南消防署北消防署に来署で。

【問】救急救命課【電話】内線8133、【FAX】(28)6417。

8月1日(火)午前9時30分~午後0時30分。

村岡公民館

乳児・小児に対する心肺蘇生法とAEDの使用方法。

市内在住・在勤・在学の中学生以上の方40人。

【申】7月3日(月)から市のホームページの「電子申請・申請書ダウンロード」へ、または 南消防署北消防署に来署で。

【問】救急救命課【電話】内線8133、【FAX】(28)6417。

7月23日(日)午後1時30分~3時30分。

市民活動推進センター

※Zoomでの受講も可。

情報発信の成功事例や実践的なノウハウを学ぶ。

講師=逗子文化プラザ市民交流センター本藤太郎氏。

NPO・市民活動・地域活動に関わっているまたは興味のある方30人。

【費】1000円(学生・18歳以下の方は無料)。

【申】7月22日(土)までに電話で市民活動推進センター【電話】(54)4510、【FAX】(54)4516へ。

【問】同センターまたは市民自治推進課【電話】内線2512、【FAX】(50)8407。

(ア)7月25日(火)…大庭御厨の歴史的意義(座学)、教育文化センター

(イ)7月27日(木)…皇大神宮付近の歴史散策(巡見)。

ともに午前10時~正午。

講師=伊藤一美氏。

市内在住・在勤・在学の方(ア)30人、(イ)10人。

【申】【問】6月27日(火)午前9時から電話またはファクスに住所・氏名・電話番号、希望講座名(複数可)を書いて、文書館【電話】(24)0171、【FAX】(24)0172へ。

7月24日(月)午後1時30分~4時30分。

市役所分庁舎

福祉に初めて触れる方向けの講座。

福祉・介護に興味のある方36人。

【申】6月26日(月)から(社福)藤沢市社会福祉協議会 【電話】(50)3670へ電話または来所で。

【問】同協議会または福祉総務課【電話】内線3113、【FAX】(50)8441。

9月2日~2024年2月24日原則毎回土曜日、全21回。

市役所分庁舎ほか。

市内の福祉・介護職場で働いているまたは就職を検討している15歳以上の方12人(選考)。

※中学生不可。

【費】3万円。

【申】8月4日(金)〈必着〉までに(社福)藤沢市社会福祉協議会にある申込書を書いて、郵送または持参で。

【問】同協議会【電話】(50)3670または福祉総務課 【電話】内線3113、【FAX】(50)8441。

8月25日~12月8日原則毎週金曜日午後6時30分~8時30分、全15回。

県聴覚障害者福祉センターほか。

市内在住で手話でスムーズに会話ができ、神奈川県手話通訳者養成講習会通訳Ⅰの受講を目指す方10人(選考)。

【費】3500円。

【申】【問】7月7日(金)〈消印有効〉までに市のホームページの「電子申請・申請書ダウンロード」へ、または来庁するかはがきに「手話講習会上級コース申込」、住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、 障がい者支援課〈〒251-8601朝日町1-1〉 【電話】内線3292、【FAX】(25)7822へ。

放送日=8月8日~9月26日毎週火曜日午前10時30分~11時(再放送は同週土曜日午後1時~1時30分)、全8回。

市役所本庁舎

30人(抽選。

別途申し込み)〉。

講師=フェリス女学院大学名誉教授宮坂覺氏。

受講方法=レディオ湘南(FM83.1MHz)または市のホームページの生涯学習総務課のページから。

【申】【問】7月25日(火)〈必着〉までに市のホームページの「電子申請・申請書ダウンロード」へ、またははがき・ファクス・Eメールに「東屋」、郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年代、電話番号を書いて、生涯学習総務課生涯学習活動推進室〈〒251-0053本町1-12-17〉【電話】(25)8890、【FAX】(25)8891、【Eメール】fj1-manabi@city.fujisawa.lg.jpへ。

7月30日(日)午前9時30分~午後3時。

市役所分庁舎

市内在住・在勤・在学の15歳以上の方20人。

【費】1500円。

【申】6月26日(月)から(社福)藤沢市社会福祉協議会 【電話】(50)3525へ電話または来所で。

【問】同協議会または福祉総務課【電話】内線3113、【FAX】(50)8441。

MENUへ