広報ふじさわ2024年4月10日号
2024年度の市政運営に関する市の基本的な考え方と実施予定の主な事業をお知らせします。
問い合わせ
企画政策課【電話】内線2175、【FAX】(50)8436
2月28日の市議会本会議で、鈴木市長は2024年度の市政運営の方針について説明しました。
この中で、「みんなが『大好き!』と思える藤沢に」なるよう、今後4年間において市民の皆様を含む多様な主体と共に、未来への道筋をつけていくという決意を表明しました。
また、人口構造などの社会的変化への柔軟な対応と公共空間の再構築を喫緊の課題と捉え、新たな市政運営の総合指針を未来志向で策定する考えを示しました。都市基盤や人にバランス良く投資し、誰もがやりたいことを見つけられて実現できる、潤いのあるまちを次世代に引き継いでいきます。
企画政策課
のページへ1.安全で安心な暮らしを築く
2.健康で豊かな長寿社会をつくる
3.笑顔と元気あふれる子どもたちを育てる
4.都市の機能と活力を高める
5.未来を見据えてみんなではじめる
2021年に策定した「藤沢市市政運営の総合指針2024」には、SDGsの視点を取り入れ、3つのまちづくりコンセプトを位置付けています。
企画政策課
のページへ現在の世代だけでなく、将来の世代のニーズも満たすものであるかどうか、未来の人たちに誇れる取り組みであるかどうか、市の全ての取り組みを問い直し、持続可能な発展を目指します。
誰一人取り残さないという思いで、誰もが暮らしやすく、多様な生き方・考え方を認め合う、多彩な魅力と活力があふれるまちづくりを進めていきます。
さまざまな課題に最先端技術を積極的に活用し、市民サービスの向上を図るとともに、ICTの力で市民参加の促進やコミュニティの活性化に取り組みます。