広報ふじさわ2024年4月25日号

特集
藤沢市立学校適正規模・適正配置第1期実施計画を策定しました

 藤沢市立学校適正規模・適正配置第1期実施計画を策定しました。併せて通学区域を検討する委員も募集します。

問い合わせ
教育総務課【電話】内線5113、【FAX】(50)8424

 市立学校の適正規模・適正配置の実現に向けて、児童生徒数推計において2040年時点で31学級以上となることが見込まれる過大規模校を解消することを最優先に考え、市立小学校の通学区域の見直しを前提とした取り組みを行うことを定めた第1期実施計画を策定しました。

 2024年度から次の通り取り組みを開始します。


過大規模校の解消と通学区域の見直し

 過大規模校を解消するため、市内広範囲で小学校の通学区域の見直しに向けた検討を開始します。

 小学校の通学区域の見直しで影響が出る中学校についても、併せて見直しを検討します。

検討委員会およびワークショップの設置

 通学区域の見直しに当たり、藤沢市立学校通学区域検討委員会を新たに設置し、通学区域見直しワークショップを南北エリアに分けて開催します。ワークショップでの意見などをもとに、検討委員会で新たな通学区域の案を作成します。

藤沢市立学校通学区域検討委員会委員を募集します

任期

 2024年5月(予定)から最長3年間

対象・人員

 市内在住で、今後開催する通学区域検討委員会に継続して出席できる方2人(選考)

申し込み

 5月7日(火)午後5時〈必着〉までに市のホームページの「電子申請・申請書ダウンロード」から、または住所・氏名(ふりがな)・生年月日(年齢)・電話番号・Eメールアドレス、作文(テーマ「あなたが考えるこれからの学校のあり方とは?」400字程度)を持参(任意の用紙)で教育総務課

  • 詳細は教育総務課にある募集要項または市のホームページの同課のページをご覧ください