↑Top

広報ふじさわ 2024年5月25日号

健康・保健

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、オペレーターに内線番号または課名などをお伝えください

明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●申し込み不要●費用は無料●持ち物はお問い合わせください

  • 電話番号などは間違いのないようおかけください
  • 若年性認知症本人と家族の会「絆会」

6月21日(金)午前10時~正午。

市役所分庁舎

※オンライン参加、別日に個別相談も可。

当事者・家族の交流。

【費】100円。

【申】【問】電話で保健予防課【電話】(50)3593、【FAX】(28)2121へ。

藤沢市からクーポン券を送ります!風しん抗体検査を受けましょう

 風しんの抗体検査が無料で受けられるクーポン券を5月28日(火)に送付します。

対象

 1962年4月2日~79年4月1日生まれの男性で、2019年度以降にクーポン券未使用の方

先天性風しん症候群(CRS)とは

 風しんに対して免疫のない女性が、特に妊娠初期に罹患(りかん)した場合に出生児に引き起こされる障がいです。三大症状として先天性心疾患・難聴・白内障があり、他にもさまざまな症状を引き起こす可能性があります。CRSを予防するには風しんの抗体を十分に持ち、風しんにかからないようにすることが重要です。

問い合わせ

 保健予防課【電話】(50)3593、【FAX】(28)2121

  • 精神科医師による精神保健福祉相談・もの忘れ相談

★精神保健福祉相談

6月20日(木)午前9時~11時、26日(水)午後1時~3時。

精神的な病気やひきこもりなどでお悩みの方または家族。

★もの忘れ相談

6月28日(金)午後1時~3時。

もの忘れなどの心配がある方または家族。

※二段階方式脳機能テストあり。

画像検査はなし。

いずれも保健所

  • 治療経験のある方は事前にお問い合わせください。

【申】【問】電話で保健予防課【電話】(50)3593、【FAX】(28)2121へ。

  • エイズ(HIV)・梅毒相談と匿名無料即日検査

6月6日~27日毎週木曜日午前9時~10時50分。

保健所

検査結果は採血のおおむね40分後にお知らせします。

HIV検査の結果が判定保留の場合は、別日に面談でお知らせします。

【申】【問】電話で保健予防課【電話】(50)3593、【FAX】(28)2121へ。

  • 生活習慣病予防相談

6月25日(火)◎午前9時30分◎午前10時30分◎午前11時30分◎午後1時30分◎午後2時30分◎午後3時30分。

保健医療センター

※就労などで来所できない方はオンラインまたは別日に相談も可。

保健師・栄養士・運動指導員による食事や運動などの相談(1人30分程度)。

血圧や血糖値が高め、体重増加など生活習慣病に関して気になることがある方。

【申】【問】6月11日(火)までに電話するか、氏名・電話番号をファクスで(公財)藤沢市保健医療財団【電話】(88)7311、【FAX】(86)6065へ。

  • 断酒会

6月20日(木)午後6時~8時。

市役所分庁舎

酒がいに悩む方と家族。

※初めて参加する方は事前にご相談ください。

【問】保健予防課【電話】(50)3593、【FAX】(28)2121。