↑Top

広報ふじさわ2024年5月25日号

歯と口を大切に!6月4日~10日は歯と口の健康週間

健康づくり課 【電話】(50)8430【FAX】(50)0668

 口の健康を守り、いつまでも充実した生活を送りましょう。

歯ぐきを見つめ直す習慣を

 口の中の状態は、歯だけでなく、歯ぐきや舌などにも現れます。歯周病あるいは歯肉炎では、歯ぐきが赤く腫れ、ぶよぶよと張りがなくなるなどの症状が現れます。健康週間を機に、鏡の前で自分の歯ぐきを見つめ直してみませんか。

歯ぐきの健康チェックリーフレットの配布

 市役所本庁舎総合案内や保健所などで配布しています。

舌と口の健康

 舌の表面には味を感じる味蕾(みらい)という器官を持った乳頭が存在し、凸凹しています。ここに細菌が集まり舌は汚れます。舌の汚れは飲み込む動作をする時に、上顎とこすれて、ある程度自然にきれいになりますが、完全にはきれいにならないので、汚れが気になる場合は、歯磨き粉をつけずに柔らかい歯ブラシか舌ブラシで優しく磨きましょう。

 加齢とともに舌の筋力が衰えることも知られているため、気になる方は歯医者さんに相談しましょう。

歯医者は痛くなる前に!

 むし歯や歯周病は予防できます。もちろん毎日の歯磨きは重要ですが、歯ブラシのみで落とせる歯垢(しこう)は約60%とされており、歯並びがずれていたり、親知らずがあったりすると、完全に落とすことは困難です。歯と口の健康を守るためには、専門家による定期的なプロフェッショナルケア(歯石除去、クリーニング)が必要不可欠です。

藤沢市成人歯科健康診査が始まります

とき

 6月1日(土)~10月31日(木)

内容

 むし歯・歯周病の診査、歯周ポケットの測定、そしゃく能力の検査(65・70・80歳のみ)ほか

対象

 2024年4月1日~25年3月31日に20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・70・80歳になる方

費用

 500円(費用免除制度あり)

  • 対象者には5月下旬に受診券を郵送します
  • 詳細は「成人検診のお知らせ」をご覧ください