↑Top

広報ふじさわ 2024年6月10日号

催し

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、オペレーターに内線番号または課名などをお伝えください

明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●申し込み不要●費用は無料●持ち物はお問い合わせください

  • 電話番号などは間違いのないようおかけください
  • 市民シアターバックステージ体験ツアー&サマーコンサート♪

7月20日(土)午前10時30分~午後3時。

湘南台文化センター市民シアター

出演=高瀬慶子氏(フルート)ほか。

小学生以上の方30人(抽選)。

※小学生は保護者同伴。

【費】1500円。

【申】【問】6月16日(日)~7月13日(土)に湘南台文化センターのホームページから、または来館するか、住所・氏名・年齢・電話番号をファクスで湘南台文化センター市民シアター【電話】(45)1550、【FAX】(45)1551へ〈月曜日を除く午前9時~午後5時〉。

☆コンサートのみの参加も可(午後1時30分。

【費】700円)。

チケットは6月16日(日)午前9時から同シアターで販売。

  • 第32回高齢者福祉大会

7月12日(金)午後1時~4時30分。

市民会館

式典、落語家三遊亭楽春氏による講演・落語「笑いは健康の良薬」、舞踊・民謡・演奏ほか。

市内在住の60歳以上の方50人。

【申】電話で藤沢市老人クラブ連合会事務局【電話】(50)3455へ。

【問】高齢者支援課【電話】内線3124、【FAX】(50)8412。

  • かながわ にじいろ・ほっとスペース

7月13日(土)午後2時30分~4時30分。

性的マイノリティ当事者と家族の交流会。

性的指向や性の違和感でお悩みの29歳以下の方と家族。

  • 会場など詳細は申込者のみにお知らせします。

【申】7月12日(金)午後4時までに県共生推進本部室のホームページから。

【問】県共生推進本部室【電話】045(210)3637または市人権男女共同平和国際課【電話】内線2131、【FAX】(50)8436。

  • 第19回 FUJISAWAユニバーサルシアター(字幕・副音声付映画体験会)

7月22日(月)午後1時30分~3時45分。

総合市民図書館

「星に語りて-Starry Sky-」の上映。

(ア)点字図書館に利用者登録をしている方など60人、(イ)20人。

【申】【問】(ア)6月17日(月)~28日(金)に点字図書館【電話】(44)2662、【FAX】(44)2388へ。

  • (イ)は当日会場で先着順に受け付け。
  • 藤沢男声合唱団 第34回定期演奏会

6月23日(日)午後2時30分~4時30分。

市民会館

【費】1000円。

【申】電話で大西【電話】090(5582)2678へ。

  • 市民会館でもチケット販売中(当日券あり)。

【問】大西または文化芸術課【電話】(23)2415、【FAX】(25)1525。

  • 湘南三曲演奏会

6月22日(土)午前11時~午後4時。

市民会館

琴・三絃・尺八の演奏。

【問】吉原【電話】090(3314)5836または文化芸術課【電話】(23)2415、【FAX】(25)1525。