広報ふじさわ2024年6月25日号
障がい者支援課 【電話】内線3292【FAX】(25)7822
ヘルプマークは、内部障がいや難病の方など外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせて援助を受けやすくするために作られたマークです。
電車やバスの中では席を譲るなどの配慮を
外見は健康に見えても、疲れやすかったり、立ったままでいることが難しかったりする方もいます。ヘルプマークを身に付けている方には席を譲るなどの配慮をお願いします。
駅や商業施設などでは声をかけるなどの配慮を
交通機関の事故など、突発的な出来事に対して臨機応変に対応することが困難な方や、立ち上がったり歩いたりすることが難しい方もいます。困っている方への積極的なサポートをお願いします。
災害時には安全に避難するための援助を
災害時の状況把握が難しい方や、自力での迅速な避難が困難な方がいます。安全に避難するためのサポートや避難先での配慮をお願いします。
ヘルプマークストラップを配布しています
障がい者支援課
、子ども家庭課
、保健予防課
、各地区福祉窓口
で1人1個配布しています。
※配布個数に限りがあります