↑Top

広報ふじさわ 2024年7月10日号

催し

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、オペレーターに内線番号または課名などをお伝えください

明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●申し込み不要●費用は無料●持ち物はお問い合わせください

  • 電話番号などは間違いのないようおかけください
  • 舞台「裸足(はだし)で散歩」

10月3日(木)午後5時30分~8時30分。

湘南台文化センター市民シアター

出演=加藤和樹氏ほか。

【費】4500円(25歳以下3000円、全席指定)。

※未就学児はご遠慮ください。

【申】7月11日(木)午前10時から(公財)藤沢市みらい創造財団のホームページから、またはCNプレイガイド【電話】0570(08)9999(午前10時~午後6時)に電話するか、同財団芸術文化事業課に来所で。

【問】同財団同課【電話】(28)1135、【FAX】(25)1525。

  • サーフ90藤沢ライフセービングクラブ「海のわくわく体験」

8月10日(土)午前9時30分~午後1時。

湘南海岸公園サーフビレッジ

水上バイク体験、ニッパーボード体験ほか。

小・中学生と保護者16組(抽選)。

【費】1500円。

【申】7月27日(土)までに件名「わくわく申し込み」、氏名・生年月日・電話番号をEメールで(特非)サーフ90藤沢ライフセービングクラブ【Eメール】junior@surf90flsc.jpへ。

【問】同団体【電話】080(5411)5335または観光課【電話】内線3421、【FAX】(50)8255。

  • 園田隆一郎のオペラを100倍楽しむ方法Vol.19

10月6日(日)午後3時~5時30分。

湘南台文化センター市民シアター

出演=園田隆一郎氏(お話・ピアノ)ほか。

【費】3000円(全席指定)。

※未就学児はご遠慮ください。

【申】7月5日(金)午前10時から(公財)藤沢市みらい創造財団のホームページから、またはCNプレイガイド【電話】0570(08)9999(午前10時~午後6時)に電話するか、同財団芸術文化事業課に来所で。

【問】同財団同課【電話】(28)1135、【FAX】(25)1525。

藤沢市民オペラ2022-2024シーズンW.A.モーツァルト「魔笛」

とき

 12月7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)午後2時~5時

ところ

 市民会館

出演

 園田隆一郎氏(指揮)ほか

費用

 S席9000円、A席7000円、B席5000円、C席3000円(全席指定)

  • 25歳以下の方は1000円(B・C席)で観劇可
  • 未就学児はご遠慮ください

申し込み

 (公財)藤沢市みらい創造財団のホームページから、またはCNプレイガイド【電話】0570(08)9999(午前10時~午後6時)に電話するか、同財団芸術文化事業課に来所で

問い合わせ

 同財団同課【電話】(28)1135、【FAX】(25)1525

  • 片瀬小学校創立150周年記念イベント「かたせのうた」

7月27日(土)午後2時~8時。

片瀬小学校

地域サークル発表会、150年大回顧展、子ども縁日ほか。

【問】片小150 周年記念イベント実行委員会【電話】090(8496)1022または片瀬市民センター【電話】(27)2711、【FAX】(25)8907。

  • ドキわく長後まつり

8月10日(土)午後3時~8時。

長後駅東口ロータリー。

長い金魚すくい、地域貢献抽選会、屋台・縁日ほか。

【問】髙見【電話】080(3428)8792または長後市民センター【電話】(44)1622、【FAX】(46)7034。

  • 水野優也&山本樹生 デュオコンサート

8月16日(金)午後7時~9時。

市民会館

チェロとピアノのコンサート。

【費】3000円(学生2000円)。

【申】チケットぴあのホームページから。

【問】内山【電話】080(5188)3051または文化芸術課【電話】(23)2415、【FAX】(25)1525。