広報ふじさわ2024年8月10日号
藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町の2市1町で広報の相互掲載をしています。
今回のテーマは「公園」です。
藤沢らしい魅力を満喫できる公園がオープン
藤沢市内には現在317カ所の公園があり、身近な街区公園をはじめ、季節の花々や自然が豊かな公園、体育施設やプールがある運動公園など、子どもから大人までさまざまな世代の方の遊びや憩いの場として親しまれています。
なかでも今回ご紹介したいのは、6月にリニューアルオープンをした鵠沼海浜公園です。かつては、「鵠プー」の愛称で「くげぬまプールガーデン」として親しまれ、その後は、プール施設を活用した「鵠沼海浜公園スケートパーク」として運営していました。施設の老朽化に伴い、2022年6月末に一度閉園しましたが、このたび藤沢市初のPark-PFI制度を活用して施設改修を行い、「鵠沼海浜公園HUG-RIDE PARK
(ハグ ライド パーク)」としてリニューアルしました。
新たな公園は、「カルチャー」「人」「場所」の観点から「育む」ことをテーマに、愛称を「HUG-RIDE PARK」とし、スケートボードやBMXなどのアーバンスポーツを楽しむことができるのはもちろんのこと、新たに整備された園路部分となる「エノシマウェイ」からは、海岸まで一続きにアクセスすることができ、江の島や富士山など湘南・藤沢らしい景色を満喫することができます。秋頃には、飲食店や物販などのオープンも予定しており、藤沢の新たな名所として育まれていくことを目指します。ぜひ、新しくなった鵠沼海浜公園HUG-RIDE PARKにお越しください。
※詳細はこちらのページから
問い合わせ
藤沢市公園課【電話】内線4343
、【FAX】(50)8439
みんなの憩いの場 さむかわ中央公園
さむかわ中央公園
は町のほぼ中心に位置しており、町を代表する公園の一つです。大型の複合遊具や6500m2の芝生広場、井戸からくみ上げた地下水が流れる人工のせせらぎ「ロータリーの泉」があり、日頃から幅広い年齢層の方が利用しています。
通常の利用はもとより、年に数回、広大な敷地面積を生かした大規模なイベントやお祭りが開催されます。また、春には公園内に70本以上植栽されているソメイヨシノのもとでお花見を楽しむこともできます。
公園内にはプロスポーツチームの試合も行われる総合体育館のほか、「パンプトラックさむかわ」というBMX、スケートボード、インラインスケートなど、さまざまなホイールスポーツが楽しめる施設も併設しており、町内外問わず多くの方に利用されています。
そのほかにも、耐震性貯水槽や防災備蓄倉庫などが設置されており、災害時の避難場所としての機能も有しています。また芝生広場は、ドクターヘリのランデブーポイント(場外離着陸場)でもあり、人々の憩いの場としてだけでなく、守るための場所としても重要な役割を担っています。
問い合わせ
寒川町広報戦略課広報プロモーション担当【電話】0467(74)1111
、【FAX】0467(74)9141
誰もが楽しめる 湘南夢わくわく公園
柳島にある湘南夢わくわく公園
が誰もが楽しめるインクルーシブ公園として3月にリニューアルしました。
寝転んでも乗れる円盤型のブランコや背もたれ・安全ベルトが付いたブランコ、車いすに乗ったまま砂遊びができるサンドテーブルなど、障がいの有無や年齢に関係なく遊べるユニバーサルデザイン遊具が新たに加わりました。他にもテニスの壁打ち場、市内ではあまりみられないボルダリングウォールなど、スポーツエリアも増えました。また多目的トイレには介助用ベッドを備えています。
公園全体が小出川に面し風通しが良く、春には桜並木が満開になりお花見で賑わいます。高架下にあるため夏も日陰があり、雨の日も利用できる便利な公園です。楽しみ方が広がった湘南夢わくわく公園に足を運んでみませんか。
問い合わせ
茅ケ崎市広報シティプロモーション課広報担当【電話】0467(81)7123
、【FAX】0467(87)6345