↑Top

広報ふじさわ2024年8月10日号

グローバルな視点を持って地域を考える

 多摩大学グローバルスタディーズ学部市民講座を開講します。

とき・内容

  • 9月7日(土)…中東情勢について~在イラン日本大使館参事官としての経験を踏まえて〈講師=多摩大学副学長新美潤氏〉
  • 9月14日(土)…ダークツーリズム:「非日常」と「日常」、その「間」を繋ぐ済州4・3事件〈講師=多摩大学准教授韓準祐氏〉
  • 9月21日(土)…観光をとおして自然の魅力に触れる〈講師=多摩大学教授堂下恵氏〉

※いずれも午前10時~11時30分

ところ

 多摩大学湘南キャンパス

対象・定員

 市内在住・在勤・在学の方各日100人(先着順)

申し込み

 8月10日(土)~31日(土)に件名「市民講座申込の件」、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号、参加希望日(複数可)をEメールで多摩大学事業推進室【Eメール】sgs-pro@gr.tama.ac.jp

問い合わせ

 同室【電話】(82)3331〈8月9日(金)~18日(日)を除く〉または生涯学習総務課