↑Top

広報ふじさわ2024年8月25日号

藤澤浮世絵館展示
二代目集合 襲名絵師たちの物語
二代歌麿・二代豊国・二代広重・二代国貞

二代歌川豊国「名所八景 江ノ嶋晴嵐」

 浮世絵師たちの中には、著名な師匠の名を受け継ぎ、二代目、三代目を名乗って活躍した絵師が多くいました。師匠の画風を継承し、さらなる発展を目指していった二代目浮世絵師たちが描いた藤沢ゆかりの浮世絵を中心に展示します。

とき

 9月14日(土)~11月4日(休)午前10時~午後7時〈9月16日、23日、10月14日を除く月曜日、9月17日(火)、24日(火)、10月15日(火)は休館〉

ところ

 藤澤浮世絵館

費用

 無料

二代歌川広重「東海道五拾三駅 藤沢 追分道」

関連イベント (費用はいずれも無料)

◆はじめての篆刻(てんこく)体験

とき

 10月5日(土) 午後2時~4時30分

ところ

 藤澤浮世絵館

講師

 日本画家 並木望氏

定員

 14人(先着順)

申し込み

 9月14日(土)午前10時から電話するか、「ワークショップ」、氏名・電話番号をファクス・Eメールで藤澤浮世絵館【メール】fj-ukiyoe@city.fujisawa.lg.jp

◆浮世絵すり体験

とき

 毎週日曜日午後1時~5時

ところ

 藤澤浮世絵館

申し込み

 不要

◆講演会「われら二代目! ~浮世絵を支えた次世代の絵師たち」

とき

 10月19日(土)午後2時~3時30分

ところ

 明治公民館

講師

 国学院大学教授 藤澤紫氏

定員

 80人(先着順)

申し込み

 9月21日(土)午前10時から電話するか、「講演会」、氏名・電話番号をファクス・Eメールで藤澤浮世絵館【メール】fj-ukiyoe@city.fujisawa.lg.jp

◆学芸員によるみどころ解説

とき

 9月21日(土)、10月13日(日) ◎午前11時◎午後3時(各回30分)

ところ

 藤澤浮世絵館

定員

 各回30人(先着順)

申し込み

 不要

広告を募集しています

 展示会チラシや藤澤浮世絵館のホームページに掲載する広告を募集しています。詳細はお問い合わせください。