広報ふじさわ2024年8月25日号
市では、就労や自立に悩み、困難を抱えている若者や家族を対象に、相談や支援プログラムを用意しています。
仕事のこと、学校のこと、ひきこもりなど社会生活の困りごとや不安を抱える若者の自立・就労を支援する相談窓口です。働くことや生活への不安、今の状況をなんとかしたいなど一人一人の状況に合わせてきめ細かにサポートします。
市内在住・在勤・在学のおおむね15~44歳の方と家族が対象です。
ご利用は予約制で、利用料は無料です。
とき
火~土曜日午前10時~午後6時 (祝日、年末年始を除く)
ところ
個別相談
担当相談員が若者の自立や就労に向けた困りごとや不安をじっくりと伺い、それぞれの状況に合わせたサポートを行います。必要に応じて家族との面談や関係機関への同行支援も行います。
プログラム
自己理解を深め、自立への一歩を踏み出せるよう、多彩なプログラムを開催しています。
家族支援
困難を抱える子どもの背景を理解し、子どもとの関わり方を学ぶ家族向けセミナーを開催しています。また、困難を抱える子どもがいる親同士が安心して話せる場として、家族交流会も企画しています。
20代前半にひきこもっていた経験を持つ社会福祉士の岡本圭太氏に、当時の心情や生活、家族との関係について語っていただきます。
とき
9月21日(土)午後2時~3時30分
ところ
対象・定員
自立や就労に困難を抱える若者の家族35人(先着順)
申し込み
こちらのフォームから、または電話でユースサポート・ユースワークふじさわへ
相談員が地域へ出向く出張相談会を開催します。
とき・ところ
六会市民センター
…9月11日(水)善行市民センター
…9月17日(火)湘南大庭市民センター
…9月24日(火)※いずれも午後1時30分~4時30分
対象
15~44歳の方と家族
費用
無料
申し込み
電話でユースサポート・ユースワークふじさわへ