広報ふじさわ2024年8月25日号
9月21日は認知症の日、9月は認知症月間です。認知症の知識・理解を深めませんか。
2024年1月に「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」が施行されました。『認知症の人が尊厳と希望をもって暮らすことができる社会』を目指しましょう。
「ドタバタ介護にならないために~これからの認知症介護のカタチ」
とき
9月21日(土)午後2時30分~4時
ところ
講師
( 特非)となりのかいご代表理事 川内潤氏ほか
定員
会場参加は60人、オンライン参加は定員なし
申し込み
8月26日(月)~9月17日(火)に会場参加の方は電話で高齢者支援課へ、オンライン参加の方はこちらのページから
認知症に関連する図書を展示・販売します。
★書店
とき
9月1日(日)~30日(月)
開催店舗
有隣堂藤沢店
、ジュンク堂書店藤沢店
、湘南 蔦屋書店
、くまざわ書店湘南台店
・辻堂湘南モール店
、文教堂湘南とうきゅう店
★図書館
とき
9月10日(火)~10月6日(日)
ところ
認知症支援のシンボルカラー「オレンジ色」にライトアップします。
とき
9月20日(金)日没~午後10時