↑Top

広報ふじさわ 2024年10月25日号

催し

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、オペレーターに内線番号または課名などをお伝えください

明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●申し込み不要●費用は無料●持ち物はお問い合わせください

  • 電話番号などは間違いのないようおかけください
  • 古民家で昔話を聞こう!

11月10日(日)午前11時。

※雨天中止。

新林公園古民家「旧小池邸」。

昔話・紙芝居ほか。

【問】郷土歴史課【電話】内線5313、【FAX】(50)8432。

  • 在宅介護者の会「ほほえみの会」

11月19日(火)午前11時~午後0時30分。

市役所本庁舎

介護に関する情報交換と介護者同士の交流。

【申】【問】電話で高齢者支援課【電話】内線3285、【FAX】(50)8412へ。

  • 第41回防犯市民のつどい

11月17日(日)午後1時30分~4時。

市民会館

防犯功労者表彰、鵠沼中学校ギター部による演奏、湘南辻堂FAIRIES POPによるチアリーディング、防犯演劇ほか。

【問】防犯交通安全課【電話】内線2531、【FAX】(50)8438。

  • 市民総合体育大会継承大会【柔道】

11月17日(日)。

秋葉台文化体育館

【問】古屋【電話】(54)7169またはスポーツ推進課【電話】内線6767、【FAX】(50)8433。

  • 「耕余祭」講演会

11月24日(日)午後2時~3時45分。

明治市民センター

耕余塾を知ろう。

講師=耕余塾を知る会講師細井守氏。

市内在住・在勤・在学の方80人。

【問】郷土歴史課【電話】内線5313、【FAX】(50)8432。

  • 第24回藤沢市民まつり湘南台ファンタジア~夢から始まる文化創造

10月26日(土)、27日(日)午前10時~午後5時。

湘南台駅周辺。

パレード、ステージほか。

【問】湘南台ファンタジア実行委員会【電話】(53)8541、【FAX】(53)8542〈月・木・金曜日午後1時~5時〉または湘南台市民センター【電話】(45)1600、【FAX】(45)1604。

  • 第18回神奈川県障がい者スポーツ大会

(ア)卓球(精神障がい者)…2025年1月17日(金)、(イ)卓球・サウンドテーブルテニス(身体・知的障がい者)…25年1月19日(日)、(ウ)ボッチャ(身体障がい者)…25年2月16日(日)。

いずれも県立スポーツセンター

【申】(ア)(イ)は11月18日(月)、(ウ)は12月16日(月)までに障がい者支援課にある申込書を書いて、神奈川県身体障害者連合会へ。

【問】同課【電話】内線3292、【FAX】(25)7822。

  • パラスポーツにチャレンジしよう!「ふれあいスポーツ交流会」

11月2日(土)午後0時30分~4時。

秋葉台文化体育館

ローリングバレーボール、ボッチャ。

※室内シューズ、軍手などを持参。

【問】(公財)藤沢市みらい創造財団スポーツ事業課【電話】(22)5633、【FAX】(28)5749。

  • 第203回ロビーコンサート

11月20日(水)午後0時20分。

市役所本庁舎

ヴィオラ、声楽。

【問】(公財)藤沢市みらい創造財団芸術文化事業課【電話】(28)1135、【FAX】(25)1525。

  • 藤沢地名の会地名探訪「遠藤から旧小出村の里山を歩く」

11月19日(火)、22日(金)午前9時30分。

※雨天時は27日(水)。

各日30人。

【費】700円。

※詳細はこちらのページから

【申】11月11日(月)~15日(金)に佐々木【電話】070(9040)2614〈午前9時~午後5時〉。

【問】佐々木または郷土歴史課【電話】内線5313、【FAX】(50)8432。

  • フードロスやCO2ゼロを目指すイベント「カーニバル湘南2024」

11月3日(日・祝)、4日(月・休)午前10時~午後7時。

湘南海岸公園サーフビレッジ

【問】(一社)サーフライダーファウンデーションジャパンのホームページから、または環境総務課【電話】内線3313、【FAX】(50)8417。

  • 海洋環境問題ドキュメンタリー映画「マイクロプラスチックストーリー」の上映会

11月9日(土)午後2時30分。

市民会館

【問】藤沢商工会議所【電話】(27)8888または環境総務課【電話】内線3315、【FAX】(50)8417。

  • 第33回御所見ユースデイ

11月2日(土)午前11時~午後3時20分。

※荒天時は3日(日・祝)。

中里小学校ほか。

スタンプラリー、各種ゲーム。

【問】御所見市民センター【電話】(48)1002、【FAX】(48)5807。

  • 第31回光友会ふくし村まつり

11月16日(土)午前10時~午後2時。

湘南ふくし村

模擬店、ステージ発表、パラスポーツ体験、お楽しみ抽選会ほか。

※詳細はこちらのページから

【問】(福)光友会【電話】(48)1500、【FAX】(48)5113または障がい者支援課【電話】内線3292、【FAX】(25)7822。