広報ふじさわ2024年10月25日号
江の島の弁財天と成田山の不動明王の信仰を題材にした浮世絵や、郷土資料を展示します。
とき
前期:11月13日(水)~27日(水)/後期:11月30日(土)~12月15日(日)午前10時~午後7時
ところ
※いずれも費用は無料
木版画で摺(す)る浮世絵年賀状づくり
とき
11月23日(土・祝)◎午前10時30分~午後0時30分◎午後2時~4時
ところ
講師
元市立中学校美術科教員 若林豊氏
定員
各回12人(先着順)
申し込み
10月26日(土)から電話するか、「ワークショップ」、氏名・電話番号、参加希望日時を【Eメール】fj-ukiyoe@city.fujisawa.lg.jp・ファクスで藤澤浮世絵館へ
浮世絵すり体験
とき
毎週日曜日午後1時~5時
ところ
申し込み
不要
講演会「日本の不動明王信仰」
とき
12月1日(日)午後2時~3時30分
ところ
講師
鶴見大学仏教文化研究所特任研究員 武井慎悟氏
定員
60人(先着順)
申し込み
10月30日(水)から電話するか、「講演会」、氏名・電話番号を【Eメール】fj-ukiyoe@city.fujisawa.lg.jp・ファクスで藤澤浮世絵館へ
学芸員によるみどころ解説
とき
11月16日(土)、12月8日(日) ◎午前11時◎午後3時 ※1回30分
ところ
定員
各回30人(先着順)
申し込み
不要
「明治の広重」と称された小林清親が描く江の島と、藤沢市の鳥「カワセミ」が描かれた葛飾北斎の花鳥画を片面ずつにあしらったA2サイズ縦型のポスターカレンダーです。
販売開始日
10月25日(金)
販売場所
販売価格
400円