↑Top
広報ふじさわ2024年12月25日号
藤沢ロボット産業研究会
「ロボットとメタバースの可能性」をテーマにセミナーを開催します。
とき・内容
- 2月3日(月)午後3時15分~4時45分…新メタバース宣言~変わり続けるテクノロジーと社会実装をつなぐ〈講師=(一社)Metaverse Japan代表理事 長田新子氏〉
- 2月10日(月)午後1時30分~3時…大丸松坂屋百貨店が取り組むメタバース事業~新たな体験価値とビジネス機会創出のために〈講師=(株)大丸松坂屋百貨店DX推進部デジタル事業開発担当部長 岡崎路易氏〉
- 2月10日(月)午後3時15分~4時45分…メタバース×ファッションの可能性と未来を一緒に探求!〈講師=(株)harmonyデジタルファッションリサーチャー 荻野秀文氏〉
- 2月17日(月)午後1時30分~3時…esportsチームから見た「esportsとメタバース」〈講師=(株)Litm代表取締役 相澤利春氏〉
- 2月17日(月)午後3時15分~4時45分…メタバースが拡張する社会とのつながり〈講師=(株)シアン取締役 齊藤駿氏〉
ところ
ロボテラス
対象・定員
ロボット産業やメタバースを活用した事業展開に興味がある方、本市や近隣で事業を行っている事業者各回30人(先着順)
※業種は問いません
費用
無料
申し込み
(公財)湘南産業振興財団のホームページから、または電話するか、氏名・電話番号・Eメールアドレス、事業者名・業種、参加希望日時をファクス・Eメールで同財団【Eメール】conso@cityfujisawa.ne.jpへ