↑Top

広報ふじさわ 2025年2月10日号

募集

市役所へのお電話は【電話】(25)1111へダイヤルし、オペレーターに内線番号または課名などをお伝えください

明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●申し込み不要●費用は無料●持ち物はお問い合わせください

  • 電話番号などは間違いのないようおかけください
  • 2025年度ロビーコンサート(クラシック)出演者

対象=市内在住(元在住も可)・在勤・在学でロビーコンサートの出演経験がなく、専門的に音楽を修得し(音楽大学卒業などに準ずる)、現在も演奏活動をしている方。

※合奏は市外の方との参加も可。

2025年春に大学卒業見込みの方または大学院生も可。

【申】【問】2月28日(金)〈必着〉までに市民会館市役所総合案内各市民センター公民館などにある応募用紙を(公財)藤沢市みらい創造財団芸術文化事業課【電話】(28)1135、【FAX】(25)1525へ。

書類選考の上、オーディションあり〈3月12日(水)、市民会館〉。

  • 市の職員(任期付)

職種=(ア)事務職、(イ)保育士。

任期=職員の育児休業などの取得期間に応じて6カ月以上。

対象・人員=(ア)パソコン操作ができる方、(イ)保育士資格を有する方各5人程度(選考)。

  • 申し込み方法など詳細は市のホームページの職員課のページへ。

【問】職員課【電話】内線2257、【FAX】(50)8244。

  • 地域包括支援センター職員

職務内容=相談業務、介護予防プラン作成ほか。

勤務場所=藤沢東部地域包括支援センター

勤務日時=平日午前8時30分~午後5時30分。

対象・人員=保健師資格を有する方または地域ケアなどに関する経験があり、高齢者に関する公衆衛生業務経験が1年以上ある看護師資格を有する方1人。

※詳細はお問い合わせください。

【問】(福)永寿会【電話】(36)8101または高齢者支援課【電話】内線3285、【FAX】(50)8412。

  • 第19回神奈川県障がい者スポーツ大会参加者

(ア)陸上(身体障がい者)…5月11日(日)、県立スポーツセンター

(イ)水泳(身体障がい者・知的障がい者)…7月6日(日)、さがみはらグリーンプール

【申】(ア)は3月3日(月)、(イ)は5月12日(月)までに障がい者支援課にある申込書を神奈川県身体障害者連合会へ。

【問】障がい者支援課【電話】内線3292、【FAX】(25)7822。

  • 藤沢市民病院運営協議会委員

市民病院の円滑な運営について審議する委員。

任期=4月1日~2027年3月31日。

対象・人員=本市の常勤の特別職・職員・議員でない市内在住・在勤・在学の方で、任期開始時点で本市の他の審議会などの委員でない方2人(選考)。

※報酬あり。

【申】【問】2月28日(金)〈必着〉までに住所・氏名・生年月日(年齢)・性別・職業・電話番号、応募動機(800字程度)を郵送・持参(任意の用紙)で病院総務課〈〒251-8550藤沢2-6-1〉【電話】(25)3111、【FAX】(25)3545へ。

  • 選考結果は3月下旬に応募者全員に郵送でお知らせします。