↑Top
Shut
All

広報ふじさわ2025年2月25日号

カルチャー

明記のないものは…■先着順 ■申し込み不要 ■午前8時30分から受け付け ■費用は無料 ■持ち物はお問い合わせください

今回、記事はありませんでした

  • 休館日=月曜日、祝日の翌日

市民シアター

今回、記事はありませんでした

こども館

  • 臨時休館のお知らせ

3月4日(火)~7日(金)は宇宙劇場の番組入れ替え、展示ホール保守点検のため休館します。

ご理解とご協力をお願いします。

  • 宇宙劇場
  • ナイトイベント 震災特別番組投映「星よりも、遠くへ」+特別観望会

3月8日(土)午後5時30分~7時45分。

160人。

【申】2月26日(水)から電話で。

  • 一般向けプラネタリウム「いつもそばには宇宙のかけら」(有料)

3月30日(日)まで。

  • キッズプラネタリウム「きれいがいっぱい せいうん・ぎんが」(有料)

3月30日(日)まで。

  • 全天周映画「感動体感!これが宇宙ロケットの打ち上げだ!」(有料)

3月30日(日)まで。

  • 全天周映画「ダイナソーミュージアム」(有料)

3月30日(日)まで。

  • ワークショップ
  • (ア)ゴム巻き車を作ろう

3月1日(土)、2日(日)◎午前10時◎午後1時30分◎午後3時30分。

小・中学生と保護者同伴の幼児各回30人。

【費】300円。

  • (イ)キャンディーバッグを作ろう

3月8日(土)、9日(日)◎午前10時◎午後1時30分◎午後3時30分。

小・中学生と保護者同伴の幼児各回30人。

【費】300円。

  • (ウ)消しゴムを作ろう

3月15日(土)、16日(日)◎午前10時◎午後1時30分◎午後3時30分。

小・中学生と保護者同伴の幼児各回30人。

【費】300円。

  • (エ)春休みワークショップ「グルースティックで作ろう!カラフルチャーム」

3月18日(火)~4月6日(日)◎午前10時◎午後1時30分◎午後3時30分。

小・中学生と保護者同伴の幼児各回30人。

【費】300円。


【申】(ア)~(エ)は当日午前9時から整理券を配布(1人1枚)。

  • (オ)陶芸教室(楽焼き)

4月6日(日)、20日(日)午前9時30分~正午、全2回。

小・中学生と保護者20人(抽選)。

【費】700円。

  • (カ)竹林で一日を楽しく過ごそう

4月13日(日)午前10時~午後3時。

円行公園でタケノコ掘りほか。

※雨天時は館内で工作。

小学3年生~中学生と保護者12組(抽選)。

【費】1人200円。


【申】(オ)は3月23日(日)、(カ)は30日(日)〈必着〉までに湘南台文化センターこども館のホームページから(締め切り日の午後5時まで)、または講座名・講座開催日、参加希望者全員の住所・氏名・学年(年齢)・電話番号を郵送(はがき)で湘南台文化センターこども館〈〒252-0804湘南台1-8〉へ。

休館日=月曜日

3月4日(火)~9日(日)の展示

  • 湘南清和書展(書作品)
  • 3D・トール・パーチメント作品展(3Dメンション・トールペイント)
  • MDクラブ2025年写真展
  • 3月11日(火)~16日(日)の展示

    • 第18回35会員作品展(油彩・水彩ほか)
    • ホワイトカンヴァスの仲間達展(水彩・パステルほか)
    • 第20回Blumeトールペイント展

《常設展示室》

  • 未来に伝えたい文化財~みんなの意見集めてみました

3月21日(金)~6月29日(日)

  • 管理事務所休所日= 月曜日、祝日の翌日
  • 緑化講習会
  • (ア)さつき盆栽講習会~さつき鉢の選び方、樹形による鉢の選び方

3月16日(日)午前10時~正午。

講師=神奈川県さつき会。

16人。

  • (イ)菊の講習会1―1~培養土作り

3月16日(日)午後1時30分~3時30分。

講師=藤沢菊花会。

15人。

  • (ウ)初心者のための夏野菜栽培

3月22日(土)午後1時30分~3時30分。

講師=みどりの相談員坂本立弥氏。

市内在住の方16人。

【費】500円。

  • (エ)春の植物観察会

3月28日(金)午前10時~11時。

講師=みどりの相談員若林芳樹氏。

市内在住の方15人。


【申】(ア)~(エ)は2月28日(金)から長久保公園のホームページから、または電話・来園で。

  • みどりの展示会
  • ながくぼ公園サポーター洋らん部会「春の洋らん展」

3月20日(木・祝)~23日(日)午前10時~午後4時。

  • 湘南盆栽会「樹形へのいざない盆栽展」

3月28日(金)~30日(日)午前10時~午後4時。

  • 管理事務所休所日= 月曜日、祝日の翌日
  • 谷戸の生きもの観察会

3月22日(土)午前9時30分~正午。

講師=(特非)Dream eggsゆめたま相川健志氏。

市内在住の子と保護者10組(抽選)。

  • 小学5年生以上は子どものみの参加も可。

【申】2月28日(金)~3月7日(金)に遠藤笹窪谷公園のホームページから、または電話・来園で。

休所日=月曜日

  • 大工さんとあそぼう

3月30日(日)午前10時~正午。

※雨天中止。

木を使って自由工作。

市内在住・在勤・在学の幼児~小学3年生の子と保護者20人(抽選)。

【費】300円。

【申】3月9日(日)~13日(木)に(公財)藤沢市みらい創造財団のホームページから。

休館日=第3月曜日

今回、記事はありませんでした

休館日=第3月曜日

  • (ア)ヤングスクエア

3月15日(土)午前9時30分~11時30分。

ペーパークイリングのカード作り。

小・中学生20人(抽選)。

【費】300円。

  • (イ)作って遊ぼう!SAKUSAKU

3月22日(土)午前10時30分~11時30分。

飛ばして楽しむおもちゃ作り。

6歳以下の子と保護者20人(抽選)。


【申】(ア)(イ)は2月25日(火)午前9時~3月3日(月)に(公財)藤沢市みらい創造財団のホームページから。

休館日=月曜日

申し込みは午前9時〜午後4時

  • 大人の美文字入門講座~美しい文字の「コツ」を楽しく学んでみませんか?

3月23日(日)午前10時~11時30分。

講師=仁木悠月氏。

市内在住の方15人。

【申】3月5日(水)から電話で。

  • 大人のぬり絵でリラックスタイム

3月23日(日)午前10時~11時30分。

講師=すずしろ氏。

市内在住の方10人。

【申】3月6日(木)から電話で。

  • 「さくら祭」~やすらぎ荘へ遊びにきませんか

3月23日(日)午前9時30分~午後2時30分。

映画会、ジャズバンド演奏、ワークショップ、働く車と写真撮影、模擬店ほか。

市内在住の方。

休館日=月曜日

申し込みは午前9時〜午後4時

  • 春のグッディミュージックコンサート~ピアノとヴァイオリンの調べ

3月30日(日)午前11時~正午。

出演=アンサンブル♫グッディ。

市内在住の60歳以上の方。

休館日=月曜日

申し込みは午前9時〜午後4時

  • 音楽体操~今年度人気の曲を集めたスペシャルな回

3月20日(木・祝)午後1時30分~3時30分。

市内在住の60歳以上の方80人。

【申】3月5日(水)から電話・来館で。

  • サークル共催事業~介護予防健康体操

3月27日(木)午前10時~11時30分。

市内在住の60歳以上の方10人。

【申】3月7日(金)から電話・来館で。

  • こぶし映画会~異動辞令は音楽隊!

3月29日(土)午前10時~正午。

市内在住の60歳以上の方50人。

休館日=月曜日、祝日の翌日

今回、記事はありませんでした

休館日=月曜日、祝日の翌日

今回、記事はありませんでした

休館日=月曜日、祝日の翌日

今回、記事はありませんでした