広報ふじさわ 2025年2月25日号
市役所へのお電話は【電話】(25)1111
へダイヤルし、オペレーターに内線番号または課名などをお伝えください
明記のないものは…●先着順●受け付け=平日午前8時30分~午後5時(休所日を除く)●申し込み不要●費用は無料●持ち物はお問い合わせください
1月 | 年間累計 | |
火災件数 | 6 | 6 |
救急件数 | 2,583 | 2,583 |
道路に置かれた私物(乗り上げブロックなど)は、歩く人だけでなく、自転車やバイクが転倒するなど、思わぬ事故を引き起こします。
また、雨水が流れにくくなり、道路冠水の原因にもなります。
駐車場へ乗り入れる際の段差を解消したい場合は、道路管理課
へ自費施工の申請をしてください。
なお、工事は自己負担になりますので、見積もりなど工事に関するご相談は藤沢市建設業協会へお問い合わせください。
【問】藤沢市建設業協会【電話】(27)3341
または道路管理課【電話】内線4421
、【FAX】(50)8422。
縦覧内容=地域農業の将来の在り方や農地利用の姿を示した地域計画案。
縦覧期間=3月7日(金)~21日(金)〈土・日曜日、祝日を除く〉。
縦覧場所=農業水産課
。
【問】農業水産課【電話】内線3431
、【FAX】(50)8256。
視覚障がいのある方や見えづらい方のために「点字版広報ふじさわ」と「声の広報」を発行しています。
利用を希望する場合は広報シティプロモーション課へご連絡ください。
【点字版広報ふじさわ】
広報ふじさわの内容を全面点訳し、点字版を作成しています。
【声の広報】
広報ふじさわの内容を音声化し、一般用CD版、プレクストーク用CD版(デイジー)の2種類を作成しています。
声の広報
」をポッドキャストでも配信しています。【問】広報シティプロモーション課【電話】内線2121
、【FAX】(24)5929。
縦覧内容=藤沢市公共下水道事業計画の変更、相模川流域関連藤沢公共下水道事業計画の変更。
縦覧期間=2月27日(木)~3月12日(水)〈土・日曜日を除く〉。
縦覧場所=下水道総務課
。
【問】下水道総務課【電話】内線4516
、【FAX】(50)8388。