広報ふじさわ2025年2月25日号
明記のないものは…■先着順 ■申し込み不要 ■午前8時30分から受け付け ■費用は無料 ■持ち物はお問い合わせください
原則として、市内在住・在勤・在学の方が対象、申し込みは土・日曜日、祝日を除きます
市のホームページの生涯学習総務課のページでは、その他の事業案内も掲載しています。また、同ページにある注意事項をご覧の上、事業への参加をお願いします。
3月11日(火)午前11時~11時30分。
おはなし会。
乳幼児と保護者。
今回、記事はありませんでした
3月13日(木)(ア)午前9時~10時…グループレッスン、(イ)午前10時~11時、午前11時~正午…個別相談。
スマホの使い方を学ぶ。
講師=ITサロン藤沢。
(ア)6人、(イ)各回2人。
【申】2月26日(水)から電話・来館で。
3月15日(土)午後1時30分~3時30分。
おもちゃの修理。
※部品交換などは実費。
3月1日(土)午前10時30分~11時15分。
3月5日(水)午前10時~正午。
乳幼児と保護者のフリースペース。
3月9日(日)午後1時30分~4時。
24人。
3月15日(土)午後1時30分~3時30分。
講師=出版社編集者三重博一氏。
80人。
3月9日(日)午後1時30分~3時30分。
おもちゃの修理。
※1家族3点まで。
部品交換などは実費。
3月12日(水)午前9時~正午。
獺郷地区を歩く。
講師=湘南ふじさわウオーキング協会ほか。
15人。
【費】300円。
【申】2月20日(木)午前9時から電話・来館するか、講座名、住所・氏名(ふりがな)・電話番号をファクスで御所見公民館
へ。
3月13日(木)午前9時30分~11時30分。
乳幼児と保護者のフリースペース。
メリーゴーランド3月15日(土)午前10時~午後3時(受け付けは午後2時まで)。
おもちゃを通して交流するスペース。
障がい児・未就学児。
3月18日(火)午前9時30分~11時30分。
乳幼児と保護者のフリースペース。
3月13日(木)◎午後1時30分◎午後2時25分◎午後3時20分。
※1回50分。
バドミントン各回1組、卓球各回9組(ともに1組5人まで)。
【申】3月10日(月)から電話・来館で。
3月24日(月) 午前10時~11時30分。
講師=日本体操協会公認一般体操指導員相良陽子氏。
65歳以上の方40人。
【申】3月7日(金)から電話・来館で。
3月1日(土)午後2時~2時30分。
3月5日(水)、19日(水)午後3時30分~4時。
3月28日(金)午前11時~11時30分。
今回、記事はありませんでした
3月14日(金)午後7時~8時。
講師=インストラクター塩見祐也氏。
25人。
※中学生以下は保護者同伴。
【申】3月7日(金)午後0時30分から電話・来館で。
3月8日(土)午前10時~11時。
講師=全国ラジオ体操連盟公認指導士。
30人。
今回、記事はありませんでした
3月12日(水)午前10時~11時30分。
講師=保健予防課職員。
20人(抽選)。
【申】3月5日(水)までに電話・来館するか、講座名、住所・氏名(ふりがな)・電話番号をファクスで六会公民館
へ。
3月18日(火)午前10時~11時30分。
講師=健康づくり課職員。
30人(抽選)。
【申】3月10日(月)までに電話・来館で。
3月5日(水)午後3時30分~4時。
絵本の読み聞かせ。
3歳以上の方12人。
※未就学児は保護者同伴。
3月7日(金)◎午前10時20分~10時50分◎午前11時~11時30分。
絵本の読み聞かせ。
0~3歳児と保護者各回24人。
3月13日(木)、27日(木)午後3時~4時45分。
3月2日(日)午後1時30分~3時30分。
おもちゃの修理。
※部品交換などは実費。
3月15日(土)午前10時~正午。
講師=藤沢囲碁普及会。
幼児~中学生15人。
※幼児は保護者同伴。